動画も良い機種
▼ページ最下部
001   2016/04/12(火) 21:47:03 ID:cL14wv.VbA   
 
FZ1000の動画時のノイズがひどい。 
 後継機はいつだろ。 
 G7の方がマシですか。
 返信する
 
 
008   2016/04/26(火) 22:59:51 ID:2W4JLRe5Ec    
>>7  レスありがとうございます 
 今のハンディカムが35mm換算でf-40mm〜(動画時)なので 
 0.5倍のワイコン付けて20mm(でいいのかな?) 
 だから広角はそのあたりで十分です 
 4Kには拘りません  
 録画時間は使わないかもしれませんが長い方がいいので60分とします 
 撮影は動きもの(子供、ペット等) 
 あとついでにバリアングル液晶だといいかな   
 と、いったとこです 
 よろしくお願いします
 返信する
 
 
009   2016/04/27(水) 08:06:35 ID:k95dWijbO6    
>>8  広角24mm、28mmならメジャーなのでいくらでもありますよ   
 4Kを選択肢から外すなら値段もぐっと下がるでしょう   
 意外と動画30分制限の機種が多いです、ここは注意です(
>>1のFZ1000も連続30分制限です)   
 子供や動物は意外と難しいですよ、手振れ補正は必須です   
 コンデジでバリアングルモニターは存在しません(チルトならありますが)   
 なので必然的に一眼かミラーレスになります 
 パナのG6等はどうでしょうか?(この機種は録画制限はありません) 
 レンズは同じパナ製の電動ズームで(でないと手振れ補正は効かないので) 
 現行機ではないので中古ならかなり安いですよ 
 おそらく本体とレンズ(ともに中古)で4万円台前半で買えると思います
 返信する
 
 
010   2016/04/27(水) 19:53:20 ID:ivbV5/dGOE    
 
011   2016/04/27(水) 20:50:21 ID:i1yA/UgWBQ    
α6300の動画は発熱ですぐ撮れなくなるみたいね
 返信する
 
 
012   2016/04/27(水) 21:05:50 ID:ivbV5/dGOE    
熱で撮れなくなるのはα6000の頃から改善されてないのか、残念
 返信する
 
 
013   2016/04/28(木) 00:14:36 ID:HBogWcvUg.    
センサーサイズ大きめでボディ小さめで4Kだとキツイのかねぇ 
 値段考えなければ良さそうなカメラなんだけど>α6300
 返信する
 
 
014   2016/04/30(土) 06:35:39 ID:tX/DgTMq6Q    
>>9  どうもありがとうございます 
 カメラ屋をまわってみましたが中古はありませんでした 
 店員に話を聞きましたが確かに動画性能はいいみたいです 
 GWですのでまた探しに行きます
 返信する
 
 
015   2016/05/01(日) 07:02:06 ID:Dq4KQb2ad.    
>>14  某有名中古カメラ屋の通販で売ってますよ 
 取り寄せて最寄りの店頭で本体確認、気に入れば購入ということも出来ます 
 気に入らなければ無料でキャンセルできます 
 宣伝ではないので検索して探してください
 返信する
 
 
016   2017/10/07(土) 08:50:49 ID:3AYLqjq51E    
写真は写真 
 動画は動画 
 二兎を追う者は一兎をも・・・・・ 
 いや、なんでもない 
 勝手にすればいい
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:動画も良い機種
 
レス投稿