コンテストの審査基準がよくわからん
▼ページ最下部
001   2016/08/20(土) 22:31:22 ID:KnfYlx4OeY   
 
最優秀作品より上手い写真送ってるのに、入選すらしない 
 これはもう審査員の好みか、全員のちゃんと見てなくて運でしかないとか
 返信する
 
 
002   2016/08/20(土) 22:50:15 ID:pWk9TIa9gs    
コンテストの審査員達には派閥みたいなものが有り 
 そこの会員から選ばれるんだよ 
 だから何の倶楽部にも入ってないやつは入選しない・・と 
 あるプロから聞いたが本当かどうか分からない
 返信する
 
 
003   2016/08/20(土) 23:02:06 ID:w7eFKejebc    
>>1の気持ちは、よく解ります。 
 個人的には海外のSNSの500pxは、レベルも高く、評価も基本的には妥当なので気に入っています。 
 もちろん、センスの無い写真なのに、常に上位ページにいるような「例外」もありますけど。 
 おそらく写真のSNSでは、一番レベルが高いので「500px」を是非チェックしてみてください。
 返信する
 
 
004   2016/08/20(土) 23:40:58 ID:73SJEzvPAU    
 
005   2016/08/20(土) 23:58:16 ID:qA0c0XpkaU    
展示期間が終了して作品を引き取りに行くときに 
 たまに担当者と話すんですが 
 俺は写真の返却だけを担当してるのに 
 なんで俺の写真は入賞しないんだ!!説明してくれ!!と 
 しつこく問い詰めてくる人がいて困るって話はたまに聞きますね
 返信する
 
 
006   2016/08/21(日) 00:26:25 ID:y3pOCRI0iA    
>>1  わかってんなら審査員の好みを調べて、それに合わせた作品を送ればいいんじゃないの? 
 本気ならそれぐらいやれよ、舐めんなよ。
 返信する
 
 
007   2016/08/21(日) 00:27:33 ID:m4QydeMDqI    
大なり小なり2020東京オリンピックロゴマーク選考会のような村社会がどこにでもあるって話。
 返信する
 
 
008   2016/08/21(日) 00:56:51 ID:bJ6Rq4aduE    
審査員とフェイスブックで繋がってる奴が何年も最優秀賞とってる 
 総額賞金30万円。 
 そのコンビで多数のコンテストで賞金・賞品のやり取りしてる 
 地方のコンテストなんてコニュ力が高くないと無理だね
 返信する
 
 
009   2016/08/21(日) 06:42:24 ID:aHh4ulq8KM    
 
010   2016/08/21(日) 07:43:08 ID:Un/445TyDU    
 
011   2016/08/21(日) 09:31:12 ID:LKrJa/9Yak    
雑誌もだがコンテストほど馬鹿馬鹿しいものは無いよな 
   パソコンでおもいっきり編集しているのだけじゃん   
 もはやカメラ関係ないだろ
 返信する
 
 
012   2016/08/28(日) 08:33:24 ID:IxacVk.wd2    
村社会終わってるよな。だから大人は皆沈黙してるんだよな。 
 人様に見せられないことをしてばかりいるから。 
 彼ら彼女らに問いてみたいのは「子供の頃に目指した大人の自分はそんな姿だったの?」かと。
 返信する
 
 
013   2016/08/28(日) 10:57:34 ID:wi4WkWQZzY    
そんなことに気付かないほうが幸せだったのにねえw
 返信する
 
 
014   2016/08/28(日) 13:47:16 ID:3e1coi6wS6    
 
015   2016/08/28(日) 21:00:24 ID:NMrXfYcjKA    

コンテストなんかコネが全て 
 身内に賞を与えるのはごく自然な事。
 返信する
 
 
016   2016/08/29(月) 07:46:24 ID:HSKlKJdNi.    

アンデパンダン independent という 
 形式の美術展では審査も順位も無し。
 返信する
 
 
017   2016/08/29(月) 21:20:29 ID:n.1mtIh.KU    
本音と建前 
 ソイツを受賞させて誰が得するか、考えれば答えは分かる。
 返信する
 
 
018   2016/08/30(火) 02:30:07 ID:1MWpQ0FoXc    
 
019   2016/09/01(木) 18:21:07 ID:8mXD7hqQ2.    
「最優秀作品より上手い写真…」って誰が言ったの?自分自身で言っているのなら落選して当然。
 返信する
 
 
020   2016/09/01(木) 21:38:12 ID:9iXtvuoaR.    
巧いだけでは良い写真とは限らない。 
 観察力、洞察力、リアルな現実から引っ張り出せる新たな観点。そういう訓練が出来てないから既存のイメージでしか作品を作り出せないんだよ。投稿サイトやインスタもそんなのばかりだしね。
 返信する
 
 
021   2016/09/01(木) 23:11:37 ID:e9oNwrGLWE    
あるコンテストの 
 そのコンテストの主催者(主催社)が何を求めてる(テーマ) とか 
 審査員の中で誰が発言権、決定権があるのかって 
 そのひとはどんな作風が好きなのかって調べたり・・ 
 逆に「これはオレの好みを調べて撮ったな 落選!」なんてあるかも   
 そんな事考えながら写真撮っても面白い・・・ 
 入選狙いなら面白いかもね。
 返信する
 
 
022   2016/09/03(土) 15:37:25 ID:sy4NKPBtCc    
「最優秀作品より上手い写真」をとりあえずここに貼ってみなよ 
 批判される方が多いと思うけど、本当に上手ければ支持されるレスも付くはず
 返信する
 
 
023   2016/09/03(土) 22:09:01 ID:46ehO1lbgc    
そもそも画像の加工はどの程度までOkか。
 返信する
 
 
024   2016/09/03(土) 23:27:44 ID:2cmSzDI05w    
>>23  画像の加工 
 コンテストの応募規定に「画像加工していないものに限る」って 
 あるのが多いような。   
 ファイルサイズ変更のみ? 
 切り取りもダメって事か  
 俺にはムリ、必ずと言っていいほど切り取るから。
 返信する
 
 
025   2016/09/09(金) 04:17:07 ID:PryeC43jps    
>>3  500pxは、間違いなくレベルが高い。 
 しばしば、2ちゃんねるのまとめサイトとかで「写真を撮ってみた」的なのがあるよね。 
 で、見てみると、めちゃくちゃレベルが低い。 
 では、500pxのレベルは、なぜ高いか? 
 それは「参加者が多いから」。 
 田舎の「神童」が、都会に出てきたら、凡才だったなんてことは昔からよくあること。 
 「都会」で勝負しないとね!
 返信する
 
 
026   2016/09/09(金) 15:33:09 ID:pD27nUNwmk    
>>25  ケント白石氏がいつもハイクオリティな写真で1位取ってるから知ってた 
 レベル高杉でまだまだオレには無理
 返信する
 
 
027   2016/09/10(土) 20:30:21 ID:DnDqD95Gh.    
 
028   2016/09/14(水) 21:32:48 ID:gntW1yFW8c    

芸術関係のコンテストは出来レースだって暴露されてたから 
 写真もそうなんじゃないの?
 返信する
 
 
029   2017/10/07(土) 17:23:02 ID:IaZaKQSMr2    
 
030   2017/10/20(金) 09:58:59 ID:xSNqUoZuV6    
>>1  >最優秀作品より上手い写真送ってるのに 
 >最優秀作品より上手い写真送ってるのに 
 >最優秀作品より上手い写真送ってるのに 
 >最優秀作品より上手い写真送ってるのに 
 >最優秀作品より上手い写真送ってるのに 
 自意識過剰
 返信する
 
 
031   2017/10/28(土) 00:35:17 ID:4X/pr8SdVM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コンテストの審査基準がよくわからん
 
レス投稿