FUJIFILM X-T20 いよいよ!2017年2月リリース
▼ページ最下部
001   2017/01/20(金) 22:05:41 ID:hAoejUIgMg   
 
先代のT10の進化版というよりは 
 フラッグシップのX-T2の廉価版という性能らしい 
 ミラーレスではいちばんの注目モデルになりそう
 返信する
 
 
002   2017/01/20(金) 22:37:44 ID:6/J7.OWBr.    
ん? 
 X-T10もT1と基本性能が変わらないって触れ込みだったでしょ 
 X-T20もT2と基本性能は変わらない 
 コンセプトは同じだよ
 返信する
 
 
003   2017/01/20(金) 23:11:21 ID:KLqBGFoTfQ    
その注目の性能とやらを言ってみろ!三流メーカーのくせになにこいてやがる!。
 返信する
 
 
004   2017/01/20(金) 23:16:22 ID:5sDeHs8t2E    
三流メーカーはお前の会社だろ?リコーペンタックス社員さん!
 返信する
 
 
005   2017/01/21(土) 00:12:03 ID:TvPi7RO8Q.    

これに対応してるのかね? 
 ニコンとキャノンの2択になる 
 使いたいレンズが先で本体は後なんだよな
 返信する
 
 
006   2017/01/21(土) 01:45:29 ID:GGabV0xYv2    
リコペンになんの恨みがあるんだかしらんけど、 
 キモイ電波がいるもんなんだな…
 返信する
 
 
007   2017/01/21(土) 05:27:25 ID:NuRE5QK2Mc    
 
008   2017/01/21(土) 05:42:07 ID:bPiSf748oM    
>>3 の情弱ボケ野郎が火元。 
 Fujifilm は総合力で首位企業。 
 他企業への思い遣りもある優良企業です。
 返信する
 
 
009   2017/01/21(土) 09:11:24 ID:pK8PXaudnE    
リコペンと競合するところ無さそうですしお寿司
 返信する
 
 
010   2017/01/21(土) 12:16:49 ID:SpUweh5f0g    
プロでもなけりゃ機種なんて好き嫌いで選べばいい。 
 下手はどうせ大したもんは撮れない。
 返信する
 
 
011   2017/01/21(土) 12:50:42 ID:Bbm2H62hMg    
そういう屁理屈ってむなしい 
 モデルじゃなきゃ何着たって同じだから人民服着てろ、なんていう暴論と同じレベルじゃん   
 それとも新しいのや高いの買えない、金欠の言い訳なのかしらん
 返信する
 
 
012   2017/01/23(月) 22:40:06 ID:ED4mqa7IHY    
極めて評価の高いキットレンズ付きで実勢価格11万円くらいらしい 
 こんなもん買わないわけにいかない
 返信する
 
 
013   2017/01/23(月) 22:47:05 ID:zTXEbU2uhY    
ペンタのミラーレスはコンデジ未満の玩具だしな
 返信する
 
 
014   2017/01/24(火) 01:10:04 ID:LjhAEf3hUA    
 
015   2017/01/24(火) 22:25:00 ID:d/b0PnqcBI    
 
016   2017/02/05(日) 00:54:27 ID:3Bm1NoHRWE    
 
017   2017/02/05(日) 22:00:24 ID:13u1roI7BE    
T20の新品か 安くなってきたX-T2の中古か 
 まじでどっちか買いたい 
 X-T2の画質の高精細感を見て以来 
 X100Tでは満足しきれなくなってきた
 返信する
 
 
018   2017/02/05(日) 22:49:09 ID:HO/zwecAOk    
素人でも良いなって思える色。 
 好みだから購入しようかな
 返信する
 
 
019   2017/02/06(月) 11:40:10 ID:xnjjHtQbFk    
 
020   2017/02/06(月) 12:20:59 ID:D7HkcvgFg.    
このサンプル画像のように撮れる技術が欲しいわ 
 買ってもこんなに綺麗に撮るのは難しいんでしょ?
 返信する
 
 
021   2017/02/10(金) 23:14:29 ID:6kpXgvkg02    
ビックカメラで実機触ってきた 
 ファインダーが見やすいのとフォーカス部をファインダー内で拡大表示できるところがいい 
 フォーカスも速い 
 レンズキットが11万円まで下がったら絶対買う
 返信する
 
 
022   2017/02/11(土) 15:58:26 ID:9pg8FWII5U    
 
023   2017/02/20(月) 00:14:58 ID:8JU0Na6qTI    
XT10ボディに中身がほぼXT2なんでしょ? 
 画質悪いわけがない・・。 
 つか欠点あんのかこれ? 
 あ、MADE IN THAILAND ?
 返信する
 
 
024   2017/04/07(金) 23:30:25 ID:Gf1kPc8nR6    
 
025   2017/04/09(日) 01:52:18 ID:L4.RIQPSQw    
画質が凄いってのは、ビックでいろんな機種に自分のカード差して撮ってきてPCでチェックしたから知ってんだけど、 
 13万は高えよ。 
 (感度6400、1万2800時の画像凄いぞ!これが1番だった) 
 (個人的にズームレンズは要らないが、あの18-55はまあまあ良いぞ!)   
 でも、 
    高えよ・・。    
 ※でも4/3のクソ機種でも同じくらいしてるから、そう考えるとこの性能で13万て安いのか?
 返信する
 
 
026   2017/04/09(日) 23:09:29 ID:kL.J4X./Z6    
そんなに画質がすごいのか。 
 撮り比べた機種はどんなのだったんだろう、気になる。
 返信する
 
 
027   2017/04/13(木) 16:38:04 ID:ukUUbTqA7E    
 
028   2017/04/19(水) 20:03:08 ID:6myARQMCnc    
買っちゃった。 
 単焦点と本体で13万ちょっと。 
 久しぶりの富士機で楽しみ。 
 やっぱ軽いのは正義。   
 やっぱjpegで優秀なのは良いよね。 
 RAW現像する時間がないおっさんにはピッタシ。
 返信する
 
 
029   2017/04/19(水) 21:53:29 ID:jBGTkz4AIY    
 
030   2017/04/19(水) 23:41:58 ID:HzyZ5s2b3U    
>>28      おめでとさん おいらはどんなに現像頑張ってもJPEGの方が仕上がりいいことが多くてすっかり撮って出し派。 
 せいぜい露出の調整くらいかな。
 返信する
 
 
031   2017/04/20(木) 23:24:40 ID:hhK3.j5VJ2    
 
032   2017/04/21(金) 00:39:20 ID:Qzoo7ArL8M    
>>30  ありがとん 
 撮って出しで満足出来る富士機は最高。 
 フィルムシミュレーションでいろんなもの撮って楽しんできた。 
 クラシッククロームとアクロスとベルビアとかいいっすわ。    
>>29  X-E1との比較になるけど、AFが断然使い物になるってくらい進化を感じた。 
 あと動画が使えるようになってた。意外だけど。 
 画質は大して変わらん、というか元からいいからね。 
 使い勝手という意味では格段に進歩を感じましたよ。 
 ちなみにカメラ屋さんにはX-T1も中古で6万くらいだからオススメっすよと言われたものの 
 フィルムシミュレーションのアクロスが気になった口でこの機種にしたでやんすよ。
 返信する
 
 
033   2017/04/21(金) 12:39:00 ID:Qzoo7ArL8M    

とりあえず、白黒写真いい。 
 撮って出しでこれなら文句ないです。 
 あとクラシッククロームも良いね。   
 この機種に関して言えば、軽量小型レンズを中心に選ぶことになりそう。 
 本体も軽く、小さいので、頭でっかちレンズはこの機種の魅力をスポイルしてしまうかも、 
 って、心配があったけど、案の定、ズームレンズはこの機種に対してデカくて重いもの揃い。 
 2本目のレンズに何をもってくるかでしばらく悩みそう...
 返信する
 
 
034   2017/04/22(土) 01:59:32 ID:NbOJGmYsv2    
やっぱXT20の完成度って 
 かなり高いなぁ。 
 XT20、ダメならソニー新α9で。
 返信する
 
 
035   2017/04/26(水) 23:21:54 ID:bqg8HPQstQ    

今日は夜の街を撮ってきた。 
 で、適当にisoはAuto6400で設定して撮影してみたけど、 
 無理に感度を上げないで撮影する傾向っぽい。   
 しかし、これマジ軽い。所有してるGM1Sとかと大して変わらんし。軽さ的に。 
 旅行とか仕事カバンに潜ませるのに適してるし、じっさいにちっこいレンズの組み合わせなら 
 嵩張らなくていい感じ。   
 問題は、レンズの選択肢がナカナカあれです。 
 小さい本体にフィットするレンズの選択肢が少ないのがネックですわ。 
 X-T2やらPRO2にはいいんだろうけど、便利ズームの大半が重くて大きい。 
 これだったらミラーレスじゃないの選ぶわ って気もする。
 返信する
 
 
036   2017/04/27(木) 00:58:38 ID:QIoE29vFg6    
 
037   2017/04/27(木) 22:53:42 ID:YNyeom7KZ6    
Xマウントは35mmとかの単焦点を合わせるべし 
 レンズキットのズームレンズも評判いいね
 返信する
 
 
038   2017/04/29(土) 01:47:30 ID:Ekjg1Y0jNM    
んー・・でも厳しく言えばやっぱズームレンズはズームレンズだよ。 
 いやフジノンXFが他すごいのがたくさんあるから、そのレベルから言えば、だよ。 
 35mm f1.4とか6万であの画が手に入んだから。 
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:38 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FUJIFILM X-T20 いよいよ!2017年2月リリース
 
レス投稿