FUJIFILM X-T20 いよいよ!2017年2月リリース
▼ページ最下部
001   2017/01/20(金) 22:05:41 ID:hAoejUIgMg   
 
先代のT10の進化版というよりは 
 フラッグシップのX-T2の廉価版という性能らしい 
 ミラーレスではいちばんの注目モデルになりそう
 返信する
 
 
030   2017/04/19(水) 23:41:58 ID:HzyZ5s2b3U    
>>28      おめでとさん おいらはどんなに現像頑張ってもJPEGの方が仕上がりいいことが多くてすっかり撮って出し派。 
 せいぜい露出の調整くらいかな。
 返信する
 
 
031   2017/04/20(木) 23:24:40 ID:hhK3.j5VJ2    
 
032   2017/04/21(金) 00:39:20 ID:Qzoo7ArL8M    
>>30  ありがとん 
 撮って出しで満足出来る富士機は最高。 
 フィルムシミュレーションでいろんなもの撮って楽しんできた。 
 クラシッククロームとアクロスとベルビアとかいいっすわ。    
>>29  X-E1との比較になるけど、AFが断然使い物になるってくらい進化を感じた。 
 あと動画が使えるようになってた。意外だけど。 
 画質は大して変わらん、というか元からいいからね。 
 使い勝手という意味では格段に進歩を感じましたよ。 
 ちなみにカメラ屋さんにはX-T1も中古で6万くらいだからオススメっすよと言われたものの 
 フィルムシミュレーションのアクロスが気になった口でこの機種にしたでやんすよ。
 返信する
 
 
033   2017/04/21(金) 12:39:00 ID:Qzoo7ArL8M    

とりあえず、白黒写真いい。 
 撮って出しでこれなら文句ないです。 
 あとクラシッククロームも良いね。   
 この機種に関して言えば、軽量小型レンズを中心に選ぶことになりそう。 
 本体も軽く、小さいので、頭でっかちレンズはこの機種の魅力をスポイルしてしまうかも、 
 って、心配があったけど、案の定、ズームレンズはこの機種に対してデカくて重いもの揃い。 
 2本目のレンズに何をもってくるかでしばらく悩みそう...
 返信する
 
 
034   2017/04/22(土) 01:59:32 ID:NbOJGmYsv2    
やっぱXT20の完成度って 
 かなり高いなぁ。 
 XT20、ダメならソニー新α9で。
 返信する
 
 
035   2017/04/26(水) 23:21:54 ID:bqg8HPQstQ    

今日は夜の街を撮ってきた。 
 で、適当にisoはAuto6400で設定して撮影してみたけど、 
 無理に感度を上げないで撮影する傾向っぽい。   
 しかし、これマジ軽い。所有してるGM1Sとかと大して変わらんし。軽さ的に。 
 旅行とか仕事カバンに潜ませるのに適してるし、じっさいにちっこいレンズの組み合わせなら 
 嵩張らなくていい感じ。   
 問題は、レンズの選択肢がナカナカあれです。 
 小さい本体にフィットするレンズの選択肢が少ないのがネックですわ。 
 X-T2やらPRO2にはいいんだろうけど、便利ズームの大半が重くて大きい。 
 これだったらミラーレスじゃないの選ぶわ って気もする。
 返信する
 
 
036   2017/04/27(木) 00:58:38 ID:QIoE29vFg6    
 
037   2017/04/27(木) 22:53:42 ID:YNyeom7KZ6    
Xマウントは35mmとかの単焦点を合わせるべし 
 レンズキットのズームレンズも評判いいね
 返信する
 
 
038   2017/04/29(土) 01:47:30 ID:Ekjg1Y0jNM    
んー・・でも厳しく言えばやっぱズームレンズはズームレンズだよ。 
 いやフジノンXFが他すごいのがたくさんあるから、そのレベルから言えば、だよ。 
 35mm f1.4とか6万であの画が手に入んだから。 
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:38 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FUJIFILM X-T20 いよいよ!2017年2月リリース
 
レス投稿