ソニー最強コンデジRX10 IV
▼ページ最下部
001   2017/09/15(金) 01:34:20 ID:FmG1NKMItQ   
 
秒間24コマ連写 
 1型・約2,010万画素のDRAM一体型積層型CMOSセンサーと24-600mm相当F2.4-4の高倍率ズームレンズを搭載する、 
 EVF内蔵のレンズ一体型デジタルカメラ。RX10シリーズの新しいフラッグシップモデル 
 連写速度はAE/AF追従で最高24コマ/秒、画質FINE設定時に連続249枚の撮影が可能 
 動画機能は画素補間のない4K記録に対応。最大1,000fpsのスーパースローも撮れる 
 レンズは4.5段分の手ブレ補正機構   
 これあったら鳥や鉄撮りしてる人は一眼レフは要らんやん
 返信する
 
 
004   2017/09/15(金) 05:45:56 ID:g5/MMMm4Es    
>>1  それコンデジに分類されるんですか? 
 ブリッジじゃねえ?    
>>3  どうみてもミラーレスの廉価モデルにしか見えないのだが・・・・ 
 それもコンデジなんですか?
 返信する
 
 
005   2017/09/15(金) 06:02:18 ID:.GyEdXRrDo    
 
006   2017/09/15(金) 06:10:20 ID:fX5OpVhpfQ    
どうみてもコンパクトではないな 
 一眼呼称詐欺の件もあるし、悪意があってわざとなのか? 
 単にバカなのか?
 返信する
 
 
007   2017/09/15(金) 09:29:39 ID:4olMkkidX.    
>>5  フジって 
 上  XT2 X-pro2   
 中  X-T20   
 下  X-E3 X-A3   
 ってイメージ  
>>3もコンデジのスレに態々画像まで貼ったんだから、コンデジと思ってたのかな?
 返信する
 
 
008   2017/09/15(金) 11:08:13 ID:e/HYqojms2    
>これあったら鳥や鉄撮りしてる人は一眼レフは要らんやん 
   飛行機はこれでいいかも 
 野鳥には600mmだとちょっと広角レンズだな 
 7D2とかD500にシグマタムロンあたりの600mmズームで換算900〜960mmとかで撮ってる人が沢山いるのよ、それの代わりにはならない
 返信する
 
 
009   2017/09/15(金) 18:07:27 ID:oncx3LgCJ6    
RXは極端に手ブレに弱いからなあ。 
 嘘だと思うなら電気屋でカメラを揺らして 
 他社カメラと比較してこい。
 返信する
 
 
010   2017/09/15(金) 22:59:14 ID:FmG1NKMItQ    
 
011   2017/09/16(土) 00:09:46 ID:RDa.FuakHE    
SONY信者は日本語が不自由、「最強」最も強いの?w 
 何でも「最強」とか「超〜」とか付ける奴は中卒以下
 返信する
 
 
012   2017/09/16(土) 07:01:10 ID:0eJZ7z6yKE    
 
013   2017/09/16(土) 08:19:16 ID:S18axRStU.    
ZEISSのロゴがでっかく入ってたら、 
 RX100の兄弟だから買ってあげてもいいかな
 返信する
 
 
014   2017/09/16(土) 12:18:56 ID:nA7lQottxU    
いや、見た目とか画質に見栄を張りたいから一眼レフじゃないと駄目なんです。
 返信する
 
 
015   2017/09/21(木) 01:17:13 ID:c8uzrz7bj6    
 
016   2017/09/21(木) 12:43:41 ID:2WTGWQhxyE    
>>14  見た目はともかく画質はレンズ固定式のほうが有利だよ。 
 ただまぁ、動きのあるものを撮りたいならちょっと厳しい。
 返信する
 
 
017   2017/09/21(木) 12:49:14 ID:0Vz4SKzgnM    
レンズ固定式が有利なのはどーなんだろな、 
 交換式のマウントの遊びのことを言ってるなら 
 沈胴レンズとかズームのガタ起因の光軸ズレの方が悪影響だと思うが
 返信する
 
 
018   2017/09/22(金) 01:00:52 ID:78mMU3TnCs    
 
019   2017/09/23(土) 18:15:31 ID:eFY4qSjzu2    
24mm〜600mmまでカバー出来るなんて、便利ズーム好きにはうれしいカメラっす 
 全域で高画質なんて期待しないっす、そこは交換式にまかせやす 
 ホコリ入り辛いのもいいっすね〜 
 車の助手席にとりあえず置いておきたいカメラ
 返信する
 
 
020   2017/09/23(土) 20:33:16 ID:2sBIPcSVFw    
 
021   2017/09/23(土) 20:52:54 ID:eFY4qSjzu2    

↑ 
 た、単焦点だって持ってるんだからぁ
 返信する
 
 
022   2017/09/24(日) 10:34:31 ID:Pqknfu1nCQ    
 
023   2017/09/24(日) 14:59:05 ID:ch.xZVgRZs    
確かに〜 
 RX10高いし、レンズだけにしてニコ1に付けたい
 返信する
 
 
024   2017/09/24(日) 20:27:25 ID:h9qHAR/Kg6    
 
025   2017/09/24(日) 21:05:36 ID:ch.xZVgRZs    
 
026   2017/10/19(木) 20:03:28 ID:lVTUqXqcMM    
昔、コンデジだったか携帯電話のカメラだったか忘れたけど、 
 踏切を通る電車が菱形に移ってるのを見たことあります 
 最新の機種でもそんな風に写るのかなあ 
 今は技術が発達して書き込みなんかもずっと早くなって 
 きてると思うんだけど・・   
 何で今頃こんな話かと言うと、どこかで未だにそんな現象が 
 あるってレスを見たような気がするのでね 
 まあ動く角ばった電車を撮らなければ関係ないですけど
 返信する
 
 
027   2017/10/19(木) 20:22:37 ID:5MRBzvxSAA    
>>26  ソニーのプロ向け最新ミラーレスのα9でもこんな事になるよ。 
 電子シャッターの宿命だね。
 返信する
 
 
028   2017/10/19(木) 20:59:01 ID:YBtd80CyYw    
 
029   2017/10/20(金) 08:12:41 ID:GmhuDUBih6    
 
030   2017/10/20(金) 13:27:01 ID:xSNqUoZuV6    
>>1  >ソニー最強コンデジRX10 IV 
 ソニー信者って "最強" って使いたがるね 
 ガキかよw
 返信する
 
 
031   2017/10/20(金) 13:47:13 ID:EJHa29HWSQ    
 
032   2017/10/21(土) 22:50:06 ID:g0xxgjV1OU    
>>27  26ですがレスありがとうございます 
 自分が動いてたり相手が動いてたりするときの 
 スローシャッターはまりいい結果が出ないみたいですね 
 これでは回転翼の乗り物は撮れませんよね 
 このカメラ物凄く欲しいんだけど高くて悩んでたので 
 買わない言い訳が増えて助かりました
 返信する
 
 
033   2018/01/03(水) 18:29:32 ID:CPrxOh62c6    
このカメラ価格comですごく評判いいのね。そのうち10万くらいにならんかのう
 返信する
 
 
034   2018/01/04(木) 06:31:15 ID:ee21X0Pi8g    
↑ 
 このカメラが10万円くらいになる頃、20万でもっといいカメラが発売させるジレンマ 
 「だからYOU買っちゃいなよ!」byジャニー喜多川
 返信する
 
 
035   2018/01/04(木) 22:26:43 ID:bSjTkv/wbI    
>>18やその関連動画も、最高画質で全画面表示で見て、 
 一時停止させてみたら、静止画として使える画が全く無い。 
 全ての瞬間で酷くぼやけてる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:35 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニー最強コンデジRX10 IV
 
レス投稿