強欲なニコン、Zマウントでレンズ大型化を促進?
▼ページ最下部
003   2018/08/22(水) 16:21:57 ID:ld1iTBGza2    
ニコンのマウント口径はレンズの開口効率にとっては、絶対的不利だったからね。 
 それに、プレヴューの精細度が機能上は実用レベルに近ずいている。 
 もはや光学ファインダーが最もコストがかかる部位だもの、 
 プロ機もミラーレスの優位性が高まっているというわけさ。   
 優れた光学ファインダーが見せる、神秘的な光景も数値に駆逐される時が来た。 
 日本の一眼レフは欧米のカメラを駆逐して世界の覇者になったのだが、 
 その黄昏が訪れているんだなあ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:強欲なニコン、Zマウントでレンズ大型化を促進?
 
レス投稿