発表!薄型軽量になった中判ミラーレス「GFX 50R」
▼ページ最下部
001   2018/09/26(水) 10:58:02 ID:dHhapmf/Oc   
 
富士フイルムは、フォトキナ2018前日のプレスカンファレンスで複数の新製品を発表。 
 GFX 50Rは、約44×33mmフォーマットを採用するいわゆる中判ミラーレスカメラの最新モデル。 
 基本画質をGFX 50Sから継承しつつ、レンジファインダーカメラ風の薄く 
 フラットトップなボディに仕上げた。海外では2018年11月に4,500ドルで発売予定としている。 
 Rは“レンジファインダー”のR。 
 ファインダーをボディ端部に置くレンジファインダーカメラ風スタイルを示している。 
 GFX 50SはEVF着脱式だったが、こちらは内蔵式。 
 軽量かつ薄型なボディが特徴で、GFX 50Sより25mm薄いという。 
 サイズ的にも価格的にも、35mmフルサイズを超える大フォーマットでのデジタル撮影が 
 ぐっと身近になるように感じられた。 
 また、開発発表として1億画素の中判ミラーレスカメラ「GFX 100 MEGAPIXELS」も披露された。  
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144779.htm...
 返信する
 
 
005   2018/09/27(木) 01:50:42 ID:oiukczrWAE    
 
006   2018/09/27(木) 20:17:02 ID:txOzSHCr6U    
 
007   2018/09/27(木) 21:11:17 ID:r5cPBJHVbI    
 
008   2018/10/02(火) 22:32:42 ID:qMUHEvCVP6    
 
009   2018/10/02(火) 22:59:20 ID:3zciLnuDXY    
50万ぐらいか。 
 レンズの事も考えると、俺ならライカ買うかな。
 返信する
 
 
010   2018/10/03(水) 12:56:06 ID:/Ys5AN/41Q    
斜めについているミラーによってデフォルメされたトリックにまんまとはまる>>7
 返信する
 
 
011   2018/10/06(土) 08:17:23 ID:bk7GDdJ6jg    
特殊な形状の1Dとかを比較に出すのはどうなのかと 
 並べるなら5Dだろ
 返信する
 
 
012   2018/10/06(土) 09:37:59 ID:l5W2F7iaf2    
このサイズは縦横比4:3なのな。 
 ライカSはどうだっけ?と思って調べたら3:2だったわ。 
 イメージサークルを有効に活用するには 
 できるだけスクエアに近づけるほうが良いんだろうけど、 
 絵作り的にはどっちがやりやすいんだろうねぇ。
 返信する
 
 
013   2018/10/06(土) 13:27:06 ID:OPaEhEXvq2    
 
014   2018/10/06(土) 20:58:02 ID:nXAqrQ/JVk    
 
015   2018/10/07(日) 07:50:18 ID:8J5YNNRFlI    
 
016   2018/10/08(月) 22:58:00 ID:fab48YuOWQ    
 
017   2025/07/08(火) 19:35:41 ID:G3IaJLHIk.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:発表!薄型軽量になった中判ミラーレス「GFX 50R」
 
レス投稿