アイドル 夢と現実 多方面から考察しよう


▼ページ最下部
001 2015/01/26(月) 11:16:18 ID:GrHB/yVNXg
デビューしてから何をやりたいかという目標を持たずに
業界入りして1年くらいしか持たないケースが多すぎる。

色んな方面の期待や思惑から熱い視線を集めているが
実情を観察すればするほど、果たして青春を賭けるに
値する業界なのか大いに疑問。

返信する

002 2015/01/26(月) 11:55:10 ID:GMuagDFY2Y
だから若いアホを釣ろうとアイドルアニメで教育し
てるんだろ?

返信する

003 2015/01/26(月) 16:15:29 ID:GrHB/yVNXg
>>2
そうだね。アイドル商戦の下ごしらえ。
労働力と購買層を養成してるんだよね。

返信する

004 2015/01/26(月) 16:34:57 ID:Zey9EYIHjA
技術系の学校行った人が全員エンジニアになるわけでも無く・・・
文学部を選んだ人が全員作家や編集になるわけでも無く・・・
サッカークラブで頑張る少年が全員Jリーガーになるわけでも無く・・・

それ(青春を賭けるに値する業界なのか)に関しては「アイドル」に限らず言える事では。

返信する

005 2015/01/26(月) 17:23:06 ID:GrHB/yVNXg
>>4
労働の一側面として「全人格的な発達」という要素があるんだけど、
アイドル業界に身を置いてすり潰される中にそれは無いと思うよ。

返信する

007 2015/01/27(火) 15:35:01 ID:WZOy4Ft4pM
芸能は元来民衆のもの。
そこへ権力や資本が乗り込んで来る。

返信する

008 2015/01/27(火) 17:34:48 ID:1jW1YwV9uQ
>>7
いえいえ。
芸能はもともと神様へ捧げるものですよ。
俗化してから長く多様に変化したのは事実ですが、根本を偽るのはよろしくありません。

返信する

009 2015/01/27(火) 17:40:06 ID:aF.Utvvfx6
秋葉が良い例、芸能ヤクザが嗅ぎ付けてメイドカ
フェだらけにしやがった

返信する

010 2015/01/27(火) 20:53:42 ID:WZOy4Ft4pM
神というのは人間がこしらえたもの。
人間に擬(なぞら)えて神を構想した。

神も恋愛・交合・不倫・嫉妬・闘争・
その他、人間に準じた行動を取る。

返信する

011 2015/01/27(火) 22:01:12 ID:8.EtFDaznA
>>10
そうですよ。
人間が考案した超自然的な現象の擬人化。それが神です。
つまり、人間にはどうする事も出来ないような現象を前に、
擬人化して機嫌を取るという事で「どうにか」しようと考えたわけです。
(もちろん、これで「どうにか」なったわけではないでしょうが、
それをする事で延々たる不安からは逃れられるという利点があったわけです)

日本における芸能の始祖はアメノウズメノミコトと言われており、
これも天照大神を誘い出すための「神事」でした。
もともと「神」という権威と結びついているのが芸能です。

現在において芸能を捧げる「神」は「スポンサー」や「ファン」や「視聴者」という具合になっており、
それら神々の機嫌を取るというのが芸能の基本的理念である事は太古より変化がありません。

返信する

012 2015/01/28(水) 02:57:06 ID:JUg5qujw.g
神事=まつりごと=政治

返信する

013 2015/01/29(木) 03:04:17 ID:zu4AjIcEmQ
芸能と宗教と政治は近しい間柄。

返信する

014 2015/01/29(木) 09:06:46 ID:zu4AjIcEmQ
業界で働く子たちに罪はない。
彼女らを恨むのは見当違いだ。

返信する

015 2015/02/07(土) 02:47:13 ID:rYqz17SLbI
ほとんどのタレントが消耗品として扱われる中で
永い活動をする子は何か特別な何かを持っている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:98 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アイドル 夢と現実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)