百歩譲るとすれば
▼ページ最下部
031   2017/07/14(金) 02:05:00 ID:V2AA380d32    
宗教というのは個人的なものである。 
 この前提はそんなに間違ってはいないはず。   
 人々は耐え難い苦悩に陥ったとき何かにすがりたい、救われたい、解放されたい 
 そういう時に人間の本質、何のために生きていたのか、そういう事を見つけ出そうとする。   
 その人々の営みの中で宗教団体の勧誘が偶然のタイミングで来る。 
 これがある共謀で行われてたとすれば、これは宗教とは離れた行為であるはず。   
 先の国内テロもこの流れがあったのは想像に容易くない。 
 だとすれば、この行為は政治的なものであって宗教とはなんら関係の無いこと。   
 この政治的な勧誘があるのならば、それは政治的な共謀であって 
 監視対象にするのになんら矛盾の無い事である。   
 その本体を政治活動と認識できるとすれば 
 それは即刻宗教的特権を排除し税収とし福祉に還元すべきであると考える。   
 これらはすべての国民が監視されてればこそ可能な行為であるからである。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:58 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:百歩譲るとすれば
 
レス投稿