AIというのは意思決定する経緯を人間にはわからないプロセスを内包する 
 ブラックボックスである   
 さて先日、韓国が政治決定をAIに任そうというアイディアを出したそうだ 
 そこで例えば慰安婦問題に合理性があるという答えをAIが導き出すのか 
 それともなんらかの誘導においての答えを普遍的な答えとして責任者不在(AIの決定)のまま 
 世界に認知させてしまうのか   
 これは一例として述べたが、例えば刑事捜査においてのDNA鑑定なども技術自体の精度が上がっても 
 これの運用を誤ると、冤罪を強化してしまう事にもつながるわけである   
 AIは未知の壮大な可能性のある技術であるが、例えば人類の歴史を見た場合 
 アポロが月面着陸をしたという壮大な嘘を長い期間信じ込まされてきた(多分w 
 しかしその一躍を担ってきたNASAは現在なかばオカルト機関の様を呈してきてるといってもあながち間違いではないだろう   
 そのツテを人類が再び踏まない為にも、この未知なる壮大な技術の運用に対して 
 警戒の意識もある程度持つべきだと考える   
 ここで断っておきたいのは技術自体の事ではなくあくまで運用面の危険視という事 
 ちょっと長くなりましたが、あらゆる意見をどしどし求めたいですね! 
 よろしくお願いします
 返信する