AI運用を危険視する! ブラックボックス胡散臭いぜ


▼ページ最下部
001 2017/06/30(金) 02:12:45 ID:gA5alnMbrs
AIというのは意思決定する経緯を人間にはわからないプロセスを内包する
ブラックボックスである

さて先日、韓国が政治決定をAIに任そうというアイディアを出したそうだ
そこで例えば慰安婦問題に合理性があるという答えをAIが導き出すのか
それともなんらかの誘導においての答えを普遍的な答えとして責任者不在(AIの決定)のまま
世界に認知させてしまうのか

これは一例として述べたが、例えば刑事捜査においてのDNA鑑定なども技術自体の精度が上がっても
これの運用を誤ると、冤罪を強化してしまう事にもつながるわけである

AIは未知の壮大な可能性のある技術であるが、例えば人類の歴史を見た場合
アポロが月面着陸をしたという壮大な嘘を長い期間信じ込まされてきた(多分w
しかしその一躍を担ってきたNASAは現在なかばオカルト機関の様を呈してきてるといってもあながち間違いではないだろう

そのツテを人類が再び踏まない為にも、この未知なる壮大な技術の運用に対して
警戒の意識もある程度持つべきだと考える

ここで断っておきたいのは技術自体の事ではなくあくまで運用面の危険視という事
ちょっと長くなりましたが、あらゆる意見をどしどし求めたいですね!
よろしくお願いします

返信する

002 2017/06/30(金) 02:57:26 ID:PdXPRsRJOk
俺の建てたスレにも少しはコメントをくれ。

http://bbs56.meiwasuisan.com/discussion/1498499953/l5...

返信する

003 2017/06/30(金) 03:11:00 ID:PdXPRsRJOk
AIに政治を任せるというのは賢明な手段だと思う。
既にシンガポールでもそういうシステムの導入が検討されてる。
また銀行員とか監視システムにもAIを導入している。不正を行いそうな人をAIで監視してる。

政治ってのは様々な団体の利益と複雑に絡みあうから、既得権を巡って、間違った選択がよく起こる。
その国全体が一番潤う方法をAIに、偏見や癒着無く判断してもらうのは良い方法。

ただその先に一つとても気をつけなればならない事がある。それは国の外交の問題。
一つの国のシステムをAIに委ねても世界全体をまとめるAIは無い。
そうなると国対国となった場合、それは完全にAI VS AIの構図になる。
自国の利益を最大化させる事が目的なら、容易に他国から搾取するという方法を思いつくはずだ、
その最たる手段が戦争になる。AI同士が指導するの戦争なんて目も当てられないだろ。

返信する

004 2017/06/30(金) 03:31:07 ID:RjWbJuekNI
今AIと呼ばれているのはディープラーニングという手法で答を導き出す演算方法の一つ。
昔の国王が戦争をしたとき、戦法を策士に練って貰ってから行動に移したが、
その策士が今AIと呼ばれている機械に当たるんじゃないか?
どんなに優れた策士であっても、国王には換えの効く駒に過ぎない。
AIを10台並べて得た答であっても、選択するのは人。

返信する

005 2017/06/30(金) 04:00:01 ID:gA5alnMbrs
そうなんです
私が危惧してるのも、AIに普遍的な回答を求めるはずが
なんらかの恣意的なファクターによってそれが捻じ曲げられる事
もしも、そういう事が起こるのならば
AIに頼る事に何の意味も無いのじゃないかと思うわけです
もちろんこれは政治的な要素が絡んできた場合に限っての事ですが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:62 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:AI運用を危険視する!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)