働くことの意味
▼ページ最下部
072 2018/04/05(木) 11:31:26 ID:N7vFKZ.clo
>>69 >>71 君は「ビジネス」というものを1つも知らないみたいなので、大きなお世話かも知れないが1つだけ教えてあげよう。
ちゃんとした経営者は、経営していく上で障害になるだろうと予測されるものは、すべてピックアップしてそれに対して対処法を考えている。
だから予測された事態になっても何も怖くないんだよ。
俺も商売をしているが、思いつく問題点、障害は、すべて箇条書きにして書き出し、どうするか全部考えてある。
ただ人間なので、そのリスクを全部思いつけないこともある。
特に今の時代はグローバルなので、様々な側面からの邪魔が入る。予想もしないところから攻撃が入ることもある。
その時は大変だ。なぜなら準備していないのだから。
で問題が難しければ難しいほどもちろん長引く。
大儲けしていた企業や店が数年すると低迷し、挙句の果てには吸収とか倒産ってことになったりするケースってあるが、それは予測も出来なかった問題にぶちあたったんだね。
だいたいパターンが決まっているので、本当は過去例を研究していれば最悪の事態は避けられるのだが、潰れるような組織は目に見えない権力とかにやられた以外は、単に研究不足なんだね。
だから商売、ビジネスは博打じゃない。頭が良いものはちゃんと残る。
君のような安物の考えしか出来ない人には、過去例を研究するなんてことすらもしないのだろうけどね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:64 KB
有効レス数:99
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:働くことの意味
レス投稿