討論・議論掲示板
明和水産TOP
|
討論・議論掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
7675
小
中
大
京都内差別:洛中、洛外とは
▼ページ最下部
※省略されてます
すべて表示...
024
2018/06/06(水) 14:38:35 ID:JgZTFOoZx2
>>12
なるほど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d0/OdoiNanakuch...
確かに、○○口(○○ぐち)って、地名(点)を線で結ぶとスレ画になるね。
まあ、確かに幼いころに爺さんが町中(三条、四条界隈)へ出るとき
「京へ行くけど何か用あるか?」と、婆さんに言ってた。
ちなみに出自は左京区松ヶ崎(送り火、妙法の法の下)です。
婆さんは千丸、お袋は烏三 界隈の出なので子供心にもちょっと気取った所を感じてた。
俺が育ったのは、松ヶ崎⇒太秦⇒醍醐で今住みは山科なので、完全にアウトオブ洛中だわw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:30
削除レス数:6
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:京都内差別:洛中、洛外とは
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->