天邪鬼でいうわけではないが
俺も基本的に
>>6で良いと思うけどなぁ
高校の時に、某ロータリークラブ傘下のボランティア組織に属していて
片手間だけどボランティア活動に励んでいた。
大学に入っても老人ホームの催事などを手伝う活動を”片手間”だけどやってた。
で、社会人になって間もなく「全国規模で報道され、世界規模で支援が届く」レベルの災害に
出くわした時、いまこそボランティアだよねぇ〜と、張り切って活動の輪に加わった。
インターアクトなどでの活動の経験から、ある程度の段取りは理解しているつもりだったから。
ところが、プロ市民ならぬ”プロ(ボランティア)活動家”と言う奴がいるんだよねぇ〜
なんやかんやは割愛するが、”何処かで災害が起きないかなぁ”と
ヘルメットはじめフル装備を常備しつつ常に災害を心待ちにしている。と吐露するような輩で
仕切るゎ、自分の考えを押し通すゎ、選民主義でチームを作るゎ
新聞社の取材があれば、頼まれもしないのに被災民の立場を(想像で)語る…嫌になって辞めたw
話を聞くと仕事は”無職”でNPO、NGOの類から活動費という名目で生活の糧を得ている由。
本来的に、人の為にという意識はあるようだが、プロ市民ならぬプロ活動家化していて
日々、ボランティア活動に興じているという表現が的確。
こんな連中がいるんだよ本当に。上述、少しばかり組織としてのボランティアに造詣が
あるだけに看過できなかった。
そんなこんなで今は高みの見物で、基本的に
>>6で良いと思う
返信する