戦後の平和ボケ世代が日本を内からどんどん駄目に
▼ページ最下部
001   2018/09/18(火) 05:05:04 ID:DdEwsXnqRI   
 
していってるという現実。 
 バブルを謳歌した連中とそしてアムラー世代のことだ。 
 馬鹿が多ければそれは商売になり、やがて産業へと発展しハイエナであるマスメディアがヨイショをし始める。 
 そして無知な馬鹿愚民共が狂ったように賛同し金をジャンジャン注込む。   
 伝統も文化もはたまた日本人の本来持っている美徳の精神性もこの馬鹿共のせいで全て崩壊の一途。 
 街にはこんな陰湿不良もどきの子供オトナの愚民共が恥かしくもなく天下取ったような面下げて闊歩する始末。   
 まさかお前等、異論は無いよな?(笑)
 返信する
 
 
002   2018/09/18(火) 05:47:09 ID:xrAbkUW5R6    
全くそのとおり 
 でわ 
 ちょいとウォーキング行てくる 
 またな(^。^;)
 返信する
 
 
003   2018/09/18(火) 05:58:29 ID:e4xKqchn7w    
俺は若い頃苦労したよ。 
 だから今は駄目になれるという良さを享受している。   
 このまま過ごせば、気付くと八方塞がりになり、なんらかの形で戦わなければならなくなる。 
 その頃には俺は寿命で考えても死んでるからどうでも良いよ。   
 若い人は大変だね。 
 年金も社会保障も破綻してるだろうから、楽には死ねないよ。
 返信する
 
 
004   2018/09/18(火) 06:20:47 ID:rC9tSRE3/I    
>伝統も文化もはたまた日本人の本来持っている美徳の精神性も 
   それ… 幻想w 
 北朝鮮人民も、自分たちの社会は素晴らしいと信じてるからね〜   
 >>1 ← キモ〜い! ww
 返信する
 
 
005   2018/09/18(火) 07:45:22 ID:CRri65fkLI    
バブル世代って本当の景気の良さを知る最後の世代だな 
 今の有効求人倍率なんか鼻で笑ってまうくらいだわ
 返信する
 
 
006   2018/09/18(火) 08:10:13 ID:2RRIahluWA    

バブルとゆとりに挟まれてる氷河期世代が可哀想すぎる
 返信する
 
 
007   2018/09/18(火) 09:09:14 ID:VIi0EynA.U    

1960〜70年代、米帝ヴィエトナム侵略戦争に対して 
 全世界で若者らの抗議活動が広まった。 
 日本における運動の担い手は団塊世代であった。 
 1974年、米帝の敗北は米日支配層に深甚な衝撃を与え、 
 若者向け文化政策の大転換へと舵を切らせた。   
 1980〜81年、ビニ本・自販機本流行のピーク。 
 1980年代、AV制作盛んになりレンタル店急増。 
 当時の媒体(メディア)はVHSテープカセットが主。 
 1991年、ヘアヌード解禁。
 返信する
 
 
008   2018/09/18(火) 09:42:02 ID:WlyH5XV4Oo    
戦争に負けた国が、100年くらいして地図上から消えるのはよくある。 
 100年くらい後には末裔と称する人がいるくらいだろうな
 返信する
 
 
009   2018/09/18(火) 10:21:10 ID:mTfUHU9woY    
戦後100年かけて日本解体は、GHQの当初の作戦通り進行中ですよ、と
 返信する
 
 
010   2018/09/18(火) 11:10:01 ID:MVRjzxeeQc    
バブル経済といっても数年で終わっているからね。 
 良い想いを出来た人もそのあとの地獄も見ているわけだよ。   
 だからどの世代も、やっぱり貧しい時代を経験している。 
 していないというなら、よほど恵まれた家庭環境で生まれ育ったんだろう。
 返信する
 
 
011   2018/09/18(火) 11:28:44 ID:m9qqsYOmKk    
 
012   2018/09/18(火) 20:33:06 ID:/ST96ZjZk.    
 
013   2018/09/19(水) 00:46:27 ID:Ey.zOHKvOQ    
 
015   2018/09/19(水) 05:49:37 ID:h6e0aXBqVw    
どの世代も、「誰かのせい」にしたいんだから、良くなるはずないよね。 
 で、にっちもさっちも行かなくなると、そのまま滅びるか、反発のように革命的英雄が現れて復活への潮流が起きる。 
 夏休みの宿題しかり、多くの人はどんづまりまで行かないと「自分がやらなければ」という気にならないんだから救いがたい。   
 >>1-
>>13  誰かのせいにしていて、さぞ気が楽だろう。 
 死ぬまでその気持ちを持っていると、最期まで自分の責任を感じずにいられるぞ。 
 良 か っ た な 。
 返信する
 
 
016   2018/09/19(水) 06:30:27 ID:RmVnvB2AqA    
戦後、幅を利かせていた左巻き教育が積極性というものを失わせていったんだよ。
 返信する
 
 
017   2018/09/24(月) 10:14:21 ID:VwzkpH7GKo    
日本の首相は、アメリカのポチ 
 国民の中から英雄が必要 
 君やってくれない?
 返信する
 
 
018   2018/09/24(月) 23:09:31 ID:kWQhxEdRuY    
 
019   2018/09/25(火) 00:45:41 ID:gDXC7o924A    

戦後の平和ボケ世代の極みが安倍晋三とか日本会議みたいな連中であることは確かだ。
 返信する
 
 
021   2025/07/29(火) 06:27:49 ID:9869g4fnaI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:戦後の平和ボケ世代が日本を内からどんどん駄目に
 
レス投稿