官僚も選挙で選んだ方がいいじゃねーの?
▼ページ最下部
009 2018/12/10(月) 17:34:30 ID:R51AW7Q2ag
>>1 こう言えば良い。
1 公務員及びその扶養家族の選挙権の停止。
公務員には予算編成力があり、議会に直接的に労組的な働きかけをしやすい立場にある。
2 事務次官から局長、副局長までの官僚ポストの廃止。
↑上記のこの部分に、選挙で選ばれた文民を配置すると言えば良い。
3 公務員の人件費の引下げ。
4 民営化の推進。とくに交通。
5 天下りの廃止。公務員部内の再就職斡旋組織の完全廃止。
ハローワークにいってもらう。統計をとって差別してないかチェックは入れる。
6 共済年金の廃止。
7 社会保障の一元化。年金、生活保護、健康保険。 準ベーシックインカムに移行。
8★会計の完全透明化。 議員にもあてはめること。1円以上の決済はすべて公開。
9 すべての公務員用の宿舎の完全廃止。格安で事実上の見えない追加給与となっている。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:官僚も選挙で選んだ方がいいじゃねーの?
レス投稿