騙すから儲かる
▼ページ最下部
001   2019/03/13(水) 20:55:28 ID:dBmJKZ6LE.   
 
バカ正直な商売は儲からない。客から100円受け取った時に、100円で仕入れた商品を渡していては利益は出ない。(等価交換) 
 普通のモノをいかに価値あるように見せるか 
 500円で仕入れたものを1,000円の価値があるように見せ、客を騙すから500円の儲けが出る。 
 等価交換では利益は出ない。 
 不等価交換するから企業は黒字になる。 
 30万で新車を作り、100万円で売る。 
 30万円と100万円を交換=不等価交換するから70万円儲かる。 
 この世は騙しあい、金の奪い合いの世の中。 
 冨を得るには相手を騙して、不等価交換するしか他人からお金を奪うことは出来ない。 
 なので、奪われていると気づかないバカは気づくまで騙され続け、金を奪われ続ける。 
 それに気づいた一部の賢者は奪う側へまわり、冨を築く。
 返信する
 
 
016   2019/03/15(金) 00:05:25 ID:5fCGmeiwW.    
>>6  売上−原価=粗利益 
 この粗利益から経費が引かれるんだよ 
 賃金は利益から引かれて最終的な利益が残る 
 分かったか?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:騙すから儲かる
 
レス投稿