東京都と地方の41県(5大都市除く)が戦争したら
▼ページ最下部
001   2019/03/19(火) 20:59:37 ID:ZpCbZKd8uE   
 
どっちが勝つ?  
 ちな5大都市=北海道・神奈川・愛知・大阪・福岡な    
 また5大都市の人は、中立が不可なら東京側に付く?、地方都市に加担する?
 返信する
 
 
002   2019/03/19(火) 21:09:13 ID:rKPwaj4cZg    
 
003   2019/03/19(火) 21:19:00 ID:7yuft1riE.    
都市は兵糧攻めで三日も持たない。 
 開戦後すぐに内部で大略奪大会勃発で殺し合い。 
 潜入済みの中国人朝鮮人がいち早く暴れ出す。 
 店は直ちにシャッターを下ろす。
 返信する
 
 
004   2019/03/19(火) 21:29:57 ID:ZpCbZKd8uE    

地方はそんなこと関係なくシャッターを下ろす。
 返信する
 
 
005   2019/03/19(火) 21:31:57 ID:/8qR6qtBRg    
電車、道路を止めるくらいかな・・・東京止めるとなんでも集中してるから地方も止まっちゃうか 
 港は、閉鎖できないよ。
 返信する
 
 
006   2019/03/19(火) 21:49:22 ID:7yuft1riE.    
都市部は電力も自給してない。 
 港湾部の火力発電やゴミ発電のみ。
 返信する
 
 
008   2019/03/19(火) 22:30:43 ID:ulZXin/X1M    

地方からの供給が止まったら 
 戦うのは地方都市ではなく 
 都内の在日朝鮮人になるんじゃね?
 返信する
 
 
009   2019/03/20(水) 05:53:25 ID:VvkpNWb8s.    
突然、電気も水道も食料も無くなって、 
 そこら中で奪い合い勃発の都心は数日で廃墟。 
 まあ普通、スーパーに食料を奪いに行くわな。   
 地方はのんびりスローライフのまんま。 
 寒ければ薪を燃やして調理もしちゃう。   
 まあこんなゲーム中毒なゆとり君の 
 アホらしいトンでも談義は置いとくとして、 
 日本はもっとリスクを分散するべき。 
 急所みたいな箇所は無くしていかないと、 
 災害やテロで国家が容易く転覆しかねない。 
 日本人の群れたがる習性は治した方が良い。 
 都心で必死に働いても出費が多くて何も残らん。 
 都心の人間はみんな生活に必死過ぎて、 
 不健康そうだし、心も荒んでるように見える。 
 徐々にでも郊外に移動して、 
 少しずつでも田舎生活に慣れた方が良いぞ。 
 返信する
 
 
010   2019/03/20(水) 15:11:37 ID:5/liEcDyhs    
愛知だけど東京側に付きたい 
 悪いが神奈川は地方側に付いてくれ
 返信する
 
 
011   2019/03/22(金) 22:44:29 ID:/jY4sVyZlw    
兵器の素材ならお任せください --福島県--
 返信する
 
 
012   2019/03/27(水) 06:35:30 ID:WKZ3hd0Hzw    
戦争の目的が記載されてないな 
 何を以て勝敗を決めるんだ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東京都と地方の41県(5大都市除く)が戦争したら
 
レス投稿