大阪都構想って結局なんなん?
▼ページ最下部
001   2019/04/15(月) 17:54:30 ID:0czkrY5hCg   
 
内容がさっぱり説明されず「大阪都構想」って言葉だけが独り歩きしている印象があるんだけど、 
 結局どんなメリットがありデメリットがあるの? 
 で、賛成反対言っている人は両方の理屈を理解した上で賛成反対してるの? 
 推進派の言うメリット・デメリット。 
 反対派の言うメリット・デメリット。 
 こういうのを論理的に第三者的視点で比較したサイトとかないんかいな。   
 きっと推進派は、「十分説明してるけど反対派は聞く姿勢がそもそも無い」とか言い出すんだろうし、 
 反対派は、「お題目だけでごり押しして大阪を改悪しようとしている」とか言い出すんだろう。 
 でもまあ、感情論を極力抑えて論理的合理的に比較しようよ。
 返信する
 
 
017   2019/04/18(木) 22:54:59 ID:U7f2GkNeE6    
大阪市→令和元年から 大阪県へ 島根 鳥取よりも人口も 予算も 大きな県 
 大阪府→ 万博以降 大阪(ダイハン)民国へ 通称ハンコク 首都 堺 韓国と姉妹国にする   
 東京もお国になってもらいます 大東京社会主義人民共和国 日本領   
 都は 京都のみ日本の首都として君臨 府は消滅     
 これでいいのだ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大阪都構想って結局なんなん?
 
レス投稿