第三次世界大戦は永久にない
▼ページ最下部
001   2019/05/25(土) 22:59:38 ID:uHfR1Rexbc   
 
今後は「戦争をやりたい人たち」が 
 自国政府が宣戦布告を閣議決定する前に、個人としてゲリラ戦を仕掛けてくる   
 もう 国家 vs 国家 の戦争の時代は終わった 
 これからは「戦争をやりたい人たち」同士の戦いとなる
 返信する
 
 
002   2019/05/25(土) 23:31:33 ID:HthCOJdS16    
 
003   2019/05/26(日) 00:52:30 ID:ae755fvYS6    

大国時代のソ連でさえ、酒好きなエリツィンがウォッカでヘベレケになって 
 「ありり?このボタンって何だったっけ?」と押しかけた事が何回かあったそうな 
 中国やらインド、パキスタン、北朝鮮、トルコやら おいおい大丈夫か?っていう国が 
 システムのバグや幸三アタックのような核のボタンを押し間違えが絶対に起きないと 
 考えるほうが狂ってる
 返信する
 
 
004   2019/05/26(日) 07:09:27 ID:5P.NSfpbz6    
>>1  「戦争をやりたい人たち同士」だけで済むと思っているなら、さすがにそれは幼稚と言わざるを得ない。 
 戦争とは、やりたくない人や関係無い人まで巻き込むのが常。 
 そして巻き込まれた人は関係者となり、戦火は拡大する。   
 結果的に第三次世界大戦に繋がる火種はどこにでもある。
 返信する
 
 
005   2019/05/26(日) 07:27:06 ID:VzviAL7HGQ    
テロや小競り合いには巻き込まれても、総力戦にまでは巻き込まれないだろうな。 
 この時代、戦争したい首脳といえども、そこまでの力は無い。
 返信する
 
 
006   2019/05/26(日) 08:10:48 ID:1M131O4KM6    

有志による少人数のテロであっても 
 9.11のように相手にかなりのダメージを与えられるのが現代 
 爆破行為だけでなくサイバーテロという手段もある 
 しかも戦争を仕掛けたい相手が他国とは限らず、自国政府の場合もある
 返信する
 
 
007   2019/05/26(日) 10:48:27 ID:LIUtnp.45c    
意外と早く勃発する思う。構図は米国 vs.中国。 
 このまま行けば経済力では中国がいずれ米国を抜くのは明らか。 
 そうさせたくない米国はイランやかつてのイラクにしたように中国もボコりたい。 
 でも中国は簡単には殺られないんで、中国+ロシアほか共産圏と米国+欧州や日本との全面戦争。 
 タイミング的には軍事力でも中国が米国を超えると勝ち目はないんで、その前に米国が仕掛ける。
 返信する
 
 
008   2019/05/26(日) 11:08:33 ID:I5q07uIJh2    
第三次「世界」大戦は 
   1950年に朝鮮半島で起こったニダ!!!
 返信する
 
 
009   2019/05/26(日) 15:57:19 ID:LNtESHgTio    
大国同士ってのは確立低いでしょうね。 
 もし勃発してもすぐ集結するだろう。 
 一番問題なのは、ISISみたいに変なシンパシーで国籍関係なく人員を集めて戦争して行く輩達だろうね。 
 あーゆーのが一番性質が悪いし、根絶するのも困難。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:第三次世界大戦は永久にない
 
レス投稿