>>23  >こう言っちゃ悪いけど、引きこもりってそんなに社会的影響は、無いと思うよ。 そんなに社会に対し存在感は無いよ実際、自意識過剰だと思うな。  
 君がどう思おうが君の自由だけど、社会問題としてあるんだよ。   
 >今回、とんでも無い事件おこした犯人が偶々ヒッキーだったから注目されてるけど、 普通の人間にすると、割とどうでも良い存在でしょ。 
 そりゃそうだよ。どんだけワンピースが人気漫画でも、興味がない人にはどうでもいい話みたいなもんで、そんなこと言うとなんでもそうだろ。    
 >食うに困って万引きって言っても、高齢者や中学生も万引きするしね。 社会問題ってのは、大げさじゃないの。 
 その事件以前から、ひきこもりは頻繁にニュースになっているのに?   
  >上でも書いたけど、これからそういう人間は、確実に減っていくし、 そういう無価値な人に対して、社会はより無関心になって行くと思うね。  
 何を根拠にそう言っているのかな?人はいずれ死ぬってこと?   
 >正直私も含めだけど、自分に得にもならない人間に敢て関わり、改悛を諭す様な公徳心の有る人間は滅多に居ないよ。  
 は?だから何?そんなことどうでもいいんだけど。   
 >この問題は、究極個人の価値観の問題でしょ  
 いや、違うなあ。社会情勢と個人の能力との問題のように思うなあ。   
 >引きこもりって恥ずかしい生き方を肯定し、自分を騙し、死ぬまで他人の負担になって生きるか。 有る程度の所で切りを付けて、社会復帰するかって選択のね。 君ヒッキーらしいけど、 >>あんたたちが言っていることは、もちろん間違ってはいないけど、 って言ってる以上、 それが、恥ずかしい生き方って自覚は、あるんでしょ? だったら、前向きに生きたら? 社会や人のせいにしても、誰も助けてくれないよ。     
 君は大学生なの?社会人なの?若いよね?で、結構恵まれているのかな? 
 よかったら職業と年齢を教えていただけませんか?プロファイリングしたいんで。
 返信する