ひきこもりって、親が悪いんちゃう?
▼ページ最下部
001   2019/06/15(土) 09:11:03 ID:srGQltm3eI   
 
子供の性格を理解せずに、雑なアドバイスや、やる気の出し方に失敗し続けて自分のやり方が間違ってない!と決めつけて何回も同じ言い方で教育してる親が多い気がするよ。
 返信する
 
 
002   2019/06/15(土) 09:53:59 ID:1K4w7rzN7Y    
そうだよ 
 だいたいが父親が悪いね 
 父親が子に対して冷たいっていう場合が多いね 
 男親って、自分の腹を痛めたりして出来た子じゃないから、実の子なのに自分の子として見れないことも多く、どう接すれば良いか分からない人って多いの 
 で子がやんちゃだったり、頭が悪いと、見下すような目で見たり、また必要以上に叱ったり、暴力をしたりするとだいたい子の性格は曲がる 
 父親を尊敬出来なくなり、そして復讐するという気持ちが芽生える 
 そういった父親の行為を本当は母親が助けてあげないといけないのだけど、また母親もだんなが怖くて見て見ぬふりをすることがある 
 そうなると子は母親すらも信用しなくなり、酷い場合だとやっぱり復讐心を持ってしまう 
 だから引きこもりの奴は「おまえらのせいだー!」って親に言うんだね   
 まあその通りですわ
 返信する
 
 
003   2019/06/15(土) 10:14:37 ID:Skbv3uz.cs    

親って練習してなるもんじゃないからな。
 返信する
 
 
004   2019/06/15(土) 10:34:58 ID:1K4w7rzN7Y    
子煩悩の父親っているじゃない  
 ああいう人は本当に愛にあふれた素晴らしい人なんだね  
 そういう男をつかまえた嫁は幸せだろう    
 がしかし虐待とかする父親は自己中心的で、子だけでなく家庭も、また外の他人に対しても対応が荒い  
 我が子や家庭に対しても優しく出来ない者が、周囲に気遣いとかできたりするだろうか?  
 もちろん仕事でも同じで、職場でも周囲に気を使うなんてことが出来ないので嫌われることだろう  
 虐待されて命を落とす子って結構いるが、不幸としか言えないね  
 どうしようもないもん
 返信する
 
 
005   2019/06/15(土) 10:37:49 ID:1lVrskzKEY    
安定した社会基盤。高度の情報化社会。 
 裏を返せば、社会の硬直化。 
 そうでなきゃ、そうはならない。 
 芸能界や政界見てみろ。流動的な世界ゆえ、 
 スキャンダル有っても、復帰も移籍も全然アリじゃねえか。 
 大災害や戦争でも起きねえかな。転職したい。
 返信する
 
 
006   2019/06/15(土) 10:49:41 ID:7.zqnRHFDE    
『ダメ!』を言わない親の小さな積み重ねが 引きこもりモンスターを生むのは確か! 
 ゲームを中断させ 家族団らんの食事に参加させず そのままゲームをさせ続け食事は 置いといてあげる 
 親の言う事を聞かないくせに こずかいやるんで新しいゲームソフトを買いまたのめり込む悪循環 
 マグロ漁船にでも乗せて 1‾2年 帰って来れない状況でも作らないかぎり 更生出来ないっての
 返信する
 
 
007   2019/06/15(土) 11:02:33 ID:1K4w7rzN7Y    
>『ダメ!』を言わない親の小さな積み重ねが 引きこもりモンスターを生むのは確か! 
   叱らないってパターンでは引きこもりまでにはならんよ 
 親を憎むまでには至らないからね 
 引きこもりのほとんどの奴が、親に対しての復讐心でやっているからね 
 だから親に対しての悪口を言う奴が多いんだね 
 まあ親が甘やかしてしまったがために、社会復帰のタイミングを逃すパターンもないこともないが   
 どちらにしても引きこもりはクズだわ 
 最後は親が逃げるか、また親との死闘の末にどちらかが殺されるか
 返信する
 
 
008   2019/06/15(土) 12:46:55 ID:.82r/nCW3w    
引きこもりは回避性人格障害だよ。親は無関心だとか過干渉なことしかできない猛毒親。人間に対する不信感は半端ない。本来、家庭で身に付けるべき自信とか何もないから。
 返信する
 
 
009   2019/06/15(土) 13:09:09 ID:0/8wRjj..o    
ここ見ると他人のせいにする奴は成長しないというのが分かるな 
 そりゃそうだ、自分じゃなく他人が悪いと言い訳し逃げ回り努力もしない 
 ただの不良品だよ、何言っても無駄だ
 返信する
 
 
010   2019/06/15(土) 14:35:36 ID:myU1UnFyJs    
まあ、親が悪いのは間違いないだろうな。 
 けど自分で自分を何とかしようと決心しないと、損をするのは自分自身なんだよね。 
 しんどいもんだ…
 返信する
 
 
011   2019/06/15(土) 14:48:19 ID:Pv5cQeyoo6    
 
012   2019/06/15(土) 18:42:00 ID:yVt.QeO6r2    
 
013   2019/06/15(土) 19:50:33 ID:NQBHKK4ztY    
ネット回線切って 
 食事を与えなければ働くんだから   
 そーしない 
 親が悪いよね。
 返信する
 
 
015   2019/06/15(土) 21:27:52 ID:XP/IoCre7k    
親がどうこうなんて後付けの理由だよ。そんなに親が嫌いなら出ていけばいいんだし。  
 何から何まで100%親がやってくれないと何もできないアホってだけの話だ。    
 親のせいにするのは接点がある人間が親しかいないから。自分のカス人間ぶりを誰のせいにしようか、  
 と周囲を見回したら親ぐらいしかいない。他に責任転嫁できる相手が見当たらない。だから親のせい。  
 後は小中学校の時の担任とかいじめっ子とかを引っ張り出してくる奴もいるな。
 返信する
 
 
016   2019/06/16(日) 06:50:40 ID:hdzrfx3ofA    
ひきこもりは屁理屈と詭弁で無理矢理自分を正当化するからやたら長文になる特徴がある(笑)
 返信する
 
 
017   2019/06/16(日) 11:25:04 ID:Xi4ARgW26U    
子供が成長する段階で、「親が嫌いなら出ていけ」は、無理が有ると思うんだけど…
 返信する
 
 
018   2019/06/16(日) 11:38:31 ID:dBsgjCvZKc    
自己責任論唱えるやつは幼児虐待があっても幼児に責任があって虐待される方が全部悪いんだろうからな。
 返信する
 
 
019   2019/06/16(日) 11:59:03 ID:md.Bv.Mb06    
>>18  そういうのはの子供の極論だよね。そりゃ暴力ふるわれたとか、分単位のスケジュール組まれてその通りにしないと 
 罵倒されたとか、カバンや机や携帯の中身を毎日のようにチェックされたとか、そんな親だったら親がおかしい 
 だろうということになるよ。でもそんな家に生まれた子ってさっさと親から逃げて自立するんだよねw 
 結局は実家だとぬるま湯に浸ってられるから、自分の食い扶持も稼がないで実家暮らしなんだよ。 
 そんな暮らしを何年も続けてるうちに歳食っちゃってやり直しきかなくなって「俺は悪くない、親のセイダー」ってなる。
 返信する
 
 
020   2019/06/16(日) 13:29:33 ID:3/VCXs0sVw    
>>19 お前、就職して独立したからって対人関係で悩んで仕事止めて引きこもる人間もいるわ 独立さえすればって少なくとも高校か大学まで実家にいてもなんら不思議ではない。中卒で職人 目指すなんていうのは極々一部
 返信する
 
 
021   2019/06/16(日) 17:40:38 ID:md.Bv.Mb06    
>>20  >就職して独立したからって対人関係で悩んで仕事止めて引きこもる人間もいるわ  
 うん、いるよね。でもそれは「親のせいだ」とはならないだろうからこのスレの主旨からは外れるね。   
 >立さえすればって少なくとも高校か大学まで実家にいてもなんら不思議ではない 
 そういう子は卒業して独立する気満々だから引きこもりにはならないだろうね。学校行ってるなら引きこもりには分類されないし。 
 やっぱりこのスレの主旨からは外れちゃうねw
 返信する
 
 
022   2019/06/16(日) 19:23:32 ID:3/VCXs0sVw    
>>21 家庭にはそれぞれの事情があり、しょっちゅう子供に罵声をあびせたり、バカにしたり、子供が困ってても無関心な親もいる。親は絶対的な存在だろうし外的な環境が幼少期の性格形成に影響が無いわけないし身に付いた対人不信感はなくならない。 
 それが親の責任ではない、とかいうならただのバカ。大体、大学でも講義にでなくなるのは一定数いるしヒキにならない保証はない
 返信する
 
 
023   2019/06/16(日) 21:27:54 ID:ul46Qj5/Es    
「ひきこもり」の主な原因はそいつ本人の変なプライドだ 
 「お前はアホや!アホはアホのまま生きていけ!」と教えてやらない 
 親のせいかも知れない
 返信する
 
 
024   2019/06/16(日) 23:25:28 ID:md.Bv.Mb06    
>>22  やれやれ、なんで引きこもり擁護の人はこうも喧嘩腰なんだろう。マウント取らないと気が済まないというならあんたの勝ちで俺は構わないよw 
 もちろん家庭にはそれぞれ事情があるよ。完璧な人間囲まれて完璧な環境で育った人間なんて一人もいないだろう。 
 みんな様々な事情を抱えもあるものはそれを克服しもあるものは妥協し、何とか折り合いを付けて生きている。そんなの当たり前じゃん。 
 で、引きこもりと言うのは大多数が劣悪環境で毒親に育てられたのか、自立してる人間は大多数が恵まれた環境だったのか? 
 統計取った訳じゃないけどとてもそうは思えない。そんな毒親だったら何でいい歳のオッサンになった子供をいつまでも養うんだろうな。 
 未成年のうちなら簡単に独立できないだろうけど、いい歳のオッサンになって何で嫌いな親に養ってもらうんだろうな。結局は甘えでしかないよね。
 返信する
 
 
025   2019/06/17(月) 02:42:04 ID:GKi7V65xpk    
>>24みたいなのは低賃金低学歴低身長の無能で社会的最底辺が自分より下がいると思いたいからヒキを叩くわけだ。めくそはなくそなんとやらだなw
 返信する
 
 
026   2019/06/17(月) 10:27:01 ID:OLrbqhTc.Q    
どんな理由であれ、どんな環境下であれ、引きこもりになった奴の共通店は 
   親を頼りにしていること     
 復讐であろうが、甘えであろうが、自分自身は何もしないでも親が衣食住を提供してくれる。 
 娯楽までも提供してくれることも多い。 
 まあそれは、引きこもり野郎の努力があるからなのだからだが。 
 彼らの仕事はDVであって、家や家族に危害を加えることにより恐怖心を植え付け、仕方がなくあらゆるものを提供しないといけない状況になっている。 
 提供しなければ下手をすると家族自身も殺されちゃうからね。 
 しかし警察や国(自治体)は何も助けてくれない。だから最後の結末はだいたいが親の逃亡か、親子での死闘になるんだね。 
 精神病院につっこむのが最高の策だが、それが出来る家庭なんて余裕で1%以下だよ。
 返信する
 
 
027   2019/06/17(月) 11:01:03 ID:VGn83FqBgY    
それはただの責任転嫁でしかなくて、自分の人生である以上自分で何とかしなければならんというのが現実だけどな。
 返信する
 
 
028   2019/06/17(月) 11:45:32 ID:J8a2q07xIM    
だな。 
 親に仕返しをしても人生が好転する訳でもなし、結局は自分でなんとかするしかない。
 返信する
 
 
029   2019/06/17(月) 12:15:09 ID:OLrbqhTc.Q    
>自分の人生である以上自分で何とかしなければならんというのが現実だけどな。  
   >結局は自分でなんとかするしかない。    
 ああいった引きこもりどもには、そういう発想にはならんのだよ。  
 掲示板に書き込んでいる連中でも、引きこもりっぽい卑屈な奴っているだろ。  
 人を不快にするのを楽しんでいるような、煽りをしたり、うんこやグロ画像を張ったり。  
 誰に対しても攻撃的で、自分以外はみんな敵という発想なんだよ。    
 そういう根性の奴が、自分の力で何とかしようなんて前向きになれるわけがない。  
 「自分はどうせいくら頑張ってもこの状況を抜け出せない。だから巻き添えにしてやる!」  
 てな考えなのさ。  
 だからたまに外へ出たら、無差別殺人とかやるのだろう。  
 親や社会に対しての復讐だね。自分自身は何も悪くないと思っているんだな。
 返信する
 
 
030   2019/06/17(月) 12:36:58 ID:GKi7V65xpk    
ヒキが全員無差別殺人なんかするわけねーだろw 何人死ぬんだ? 他人に攻撃的ってネウヨは全部ヒキなのか?在特会の桜井誠もヒキか? 
 無差別殺人鬼だとか適当なことイメージで語るなよw 自分の人生がこれっぽっちかなんて腐って当たり散らすような貧乏人なんかどこにでもいるわ
 返信する
 
 
031   2019/06/17(月) 13:20:39 ID:A7JSfLf7N6    
 
032   2019/06/17(月) 13:49:35 ID:OLrbqhTc.Q    
>>30  健常者からみたらそう見えるんだよ。  
 君自身の家も、君が暴れて滅茶苦茶になっているだろ。  
 親や兄弟からすると、君を恐れているのだが、君は気付いていないのかな?  
 だいたいの親が他人様のことまでは気が回らないので、自分の身が危ないと思ったら逃げるか、自らの手を汚して子供を殺そうとする。  
 君も殺されないようにしてな。    
>>31  育てていくか。 
 ちゃんと「愛」を持って接しているのかな? 
 表面的じゃなかったかい。
 返信する
 
 
033   2019/06/17(月) 14:05:15 ID:GKi7V65xpk    
>>32 お前なあ、自分の人生が上手くいかねえからってヒキが全員家庭内暴力なんかしてるなんて勝手な作り話してんじゃねえよ 
  大体、ヒキと話したことあんの、お前。いきなり殴りかかってくるとかそこまで非常識なんてのはまずいないのが普通だから。  
  まあ、お前は顔も性格も気持ちが悪いなんて周囲からいわれてるような下流だろうから、自分より下作りたくてしょうがねえんだよなwブービー賞みたいな貧乏人が一番質がわるい
 返信する
 
 
034   2019/06/17(月) 16:00:45 ID:YSKkeh4hyA    
>>33  でも、引きこもりは、引きこもりだからな、 
 良いヤクザが居ないのと同じで、良い引きこもりなんて奴はいない。 
 人に食わせてもらってる分際で、生意気言うなって言えばそれまでの話、 
 馬鹿にされて当然なんだから、下流だろうか何だろうが働いてる人間に文句言っちゃまずいだろ。 
 悔しけりゃ働け。   
 お題の件は、 
 まあ、親が悪いかって言えば、悪い。 
 金掛けて不良債権みたいな人間作ってれば世話ない。 
 その馬鹿なガキ育てるのに、俺たちの税金が使われていたかと思えば、腹も立とうってもんだ。
 返信する
 
 
035   2019/06/17(月) 16:27:13 ID:OLrbqhTc.Q    
>自分の人生が上手くいかねえからってヒキが全員家庭内暴力なんかしてるなんて勝手な作り話してんじゃねえよ 
 君自身が認めたくないのだろうけどさ、君は暴れた記憶すらないのかな? 
 俺が実際にあった引きこもりの男は100%DV野郎だったよ。 
 症状が重い人は何で暴れるのかと聞いても理由を教えてくれない。それは記憶が曖昧で、現実世界と夢の中との境界線がないからだ。 
 かなり落ち着いてきた人は、よく暴れているときのことを覚えているのだが、衝動が抑えきれないと言うね。 
 君は前者だから、当分引きこもり人生が続くだろうね。 
 5年〜10年くらいはかかるだろうから、親に殺されないように頑張りたまえよ。
 返信する
 
 
036   2019/06/17(月) 16:29:22 ID:S8efIfbPGE    
>>34  おまえ、笠地蔵みたいな構文してんのなw   
 親も子も殺処分でハッピーエンド。
 返信する
 
 
037   2019/06/17(月) 17:08:51 ID:J8a2q07xIM    
まあ、ヒキが全員無差別殺人なんかするわけねーわな。うん。 
   そりゃそうだ、あいつらの大半は、そんな度胸ないからww
 返信する
 
 
038   2019/06/17(月) 17:15:53 ID:GKi7V65xpk    
>>35 家庭内暴力なんかしねえよw 勝手に決めつけてるんじゃねえ 大体、こっちはヒキじゃねえよw 
 お前の話ってヒキは無差別殺人鬼とか犯罪者なんていう暴論は論外中の論外だが、家がごみ屋敷になってるとか家庭内で暴力ばかり振るってるとか全体に当てはまらないことがさも全部にあてはまるような話ぶりっていうのが自分より下のヒキ連中がいてそいつらがとんでもない非常識なくずと決めつけたいとしかみえない。 
 知っているなかでは家族とほとんど顔を合わせないヒキもいるし、片親とはまだ顔を合わせて、会話が出来るというのもいた。俺があった中では結構、大学受験とかで燃え尽きた感じのがいたな。あれは親の見栄の犠牲になった。そういった連中が家で暴力振るって手をつけられないとかそういう話ではなかった。
 返信する
 
 
039   2019/06/17(月) 18:59:16 ID:OLrbqhTc.Q    
君らは実際に引きこもりに会ったことがないから分からないんだよ。 
 >>38みたいな自覚のない者も多いしな。 
 彼らは間違いなく脳の部位がいかれてしまっているので、自分がやっていることの善し悪しの分別すら出来ないんだよ。 
 だから精神病院の隔離病棟につっこみ、鎮静剤で強制的に眠らせるしか方法がないんだよ。 
 どこの精神科でも同じことをやっているんだよ。そうしないと暴れるからね。 
 このスレタイのように、基本的には親の教育が悪いケースが多く、いくら学校とか社会で虐めにあったからと言っても、親がしっかりしていたら引きこもりまでにはならんのだよ。 
 親が子に対して愛がないなんてことは結構よくあることで、親子なのに信頼というのがない家庭がこうなるな。 
 だから
>>38も親を憎んでいるのだろうし、ある意味被害者だな。 
 まあ最後は殺し合いになるだろうな。 
 しかしそれは親がまいた種なのだから仕方ない。なるようになるしかない。
 返信する
 
 
040   2019/06/17(月) 19:54:47 ID:s1unIvnsgY    
>>39  これな、 
 俺、コイツラの訳の解からん罵倒合戦には、興味ないんだけど、 
 引きこもりが精神障害ってのには、
>>39に賛成だわ。 
 大概の人間は、頭のおかしい奴ってのは、先天的って思うだろ、 
 小学校の番号じゃ無いクラスの奴みたいな。 
 でもさ、教育ってか育ちで、正常な人間でも成るんだよ池沼に、 
 「おじろく・おばさ」で検索してみな。 
 人間ってのは、育て方しだいで如何とでもなるんだよ。 
 暴れて手の付けられないアホニートにも成るが、 
 逆に飯食わすだけで、搾取し放題の奴隷も作れる。 
 引きこもりの責任は、100%親に有るな。
 返信する
 
 
041   2019/06/17(月) 20:31:12 ID:JP3CW4Oj8Y    
親を愛せないってシンプルに辛いかもね 
 それが自己肯定感、責任感、他人に対する信頼感・・・といった諸々に直結してくるのかもしれない 
 ウチも機能不全の家庭だったから何となく分かるがね 
 結局自分にとって一番ラクな選択をしているとしか思えなかったからね 
 俺は早々に見切りをつけてもう親父とは10年近く口聞いてないよ
 返信する
 
 
042   2019/06/17(月) 21:04:33 ID:Io4rk2K6Vk    
イジメが原因で人間不信になり 
 ひきこもりになった人もいる 
 親がすべて悪いとは言えないよ
 返信する
 
 
043   2019/06/17(月) 22:36:39 ID:UMSXU4k6qE    
https://www.minnanokaigo.com/news/special/tamakisaito2...  みんなの介護 一度ひきこもりになってしまった人が、社会に復帰できる確率はどれくらいあるのでしょうか?   
 斎藤 社会復帰にはさまざまなパターンがあるし、追跡調査できないケースも多いので、正確なところはわかりません。精神科医として、ひきこもりを30年以上 
 診断してきた私の経験則からごく大ざっぱに言えば、病院や行政窓口に家族が相談に来るケースが全体の50%。 
 そのうち、ひきこもり本人も相談に訪れるケースが30%。本人の通院後、就業にまで結びつくケースはさらにその30%。つまり、社会復帰できる確率は0.5×0.3× 
 0.3で、4.5%ほどでしょうか。ひきこもりの人が100人いたとして、治療によって社会復帰できるのは5人弱という計算になります。これはあくまでも1医療機関 
 あたりの推計ですが。   
 みんなの介護 それにしても、なかなか厳しい数字ですね。   
 斎藤 とはいえ、地域ぐるみでひきこもり対策に取り組み、大きな成果を上げている自治体もあります。例えば、秋田県藤里町。町の社会福祉協議会が民生委員、自治会、 
 PTAのネットワークを駆使して全町くまなく調査したところ、人口3,800人の小さな町ながら、113人のひきこもりが見つかりました。人口比で約3%。そこで、ひきこも 
 りの人たちに丁寧なヒアリングを実施し、積極的に就労支援を行ったところ、113人のうち50人が家を出て、さらに36人が働き始めたとか。
 返信する
 
 
044   2019/06/18(火) 10:09:02 ID:H/b0F9BOdU    
 
045   2019/06/18(火) 11:18:27 ID:uQhMAs3842    
>>44  負け惜しみはノーサンキュー 
 悔しいなら外へ出て働けよ 
 このままだと君も家族に見捨てられて逃げられるか、父親と殺し合いをする運命だ 
 これが現実ってもんだ
 返信する
 
 
047   2019/06/18(火) 11:35:38 ID:uQhMAs3842    
>つまり、社会復帰できる確率は0.5×0.3×0.3で、4.5%ほどでしょうか。ひきこもりの人が100人いたとして、治療によって社会復帰できるのは5人弱という計算になります。  
   引きこもり=精神病=脳がいかれているってことだからね。  
 基本的には元に戻ることは絶対にない。  
 壊れた脳は絶対に治らないからだ。  
 俺が見てきた患者はみんな廃人状態だったよ。  
 症状がマシになったとしても、DVを制御できるようになり、外出ができるようになるくらいなもんで、まともに働くなんてことは出来ない。  
 今回の飯森裕次郎が良い例だ。  
 働いても続かないんだよ。ていうか働けるわけがない。  
 飯森裕次郎レベルだと、社会復帰した扱いにされるのだろうけど、あのように奇怪な行動をいつするか分からないので、元引きこもりには常に監視が必要だ。
 返信する
 
 
048   2019/06/18(火) 13:05:34 ID:kwzv5CNBq2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:62 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ひきこもりって、親が悪いんちゃう?
 
レス投稿