「嫁を雇う」という発想は有か無か?
▼ページ最下部
001   2019/06/23(日) 14:16:35 ID:G8t5p2nLCs   
 
良く考えたら社会通念上に相手の信用度を数値的に黙認して成り立っているのが結婚とするならば 
 これが何かの拍子にこの信用度が一個でも崩れたら時間を追うごとに瓦解していくのは目に見えている事。 
 ならばこう考えたらどうか?嫁は雇うという考えでいれば幾何は自分の気持ちも整理がつき気も紛れるし 
 相手にも負担や負荷も掛からないでいられる。勿論、ある程度のフィーリングの一致もなきゃ駄目だけどね。   
 どうせ雇うなら外人もいいかな?って思い始めてる。もう山口百恵の歌の世界だよねこうなったら。
 返信する
 
 
002   2019/06/23(日) 14:19:38 ID:0AmbTok4Nk    
 
003   2019/06/23(日) 14:41:18 ID:G8t5p2nLCs    
>>2    別に普通に働いているけど。煽ったり削除しろだの何なのお前こそ?
 返信する
 
 
004   2019/06/23(日) 14:41:49 ID:j4g8XOtcjM    
雇いたくて求人広告を出しても、残念ながらぜんぜん人が集まらない会社ってあるよね。 
 >>1がそうとは言わないけどさ。
 返信する
 
 
005   2019/06/23(日) 15:10:55 ID:G8t5p2nLCs    
>>4    多方向に拘りが強いからなかなか出来ませんねえ。 
 チャラチャラしたビッチや趣味がスカトロとか変態行為なんてのも絶対にお断り。 
 素直でみてくれが多少なりき化ける程度ならばすぐにでも雇いたい。   
 別に子供欲しくもないから性行為もしなくても全然宜しい。 
 ただクインシージョーンズやセガールのようにハウスキーパーといい関係になるとかそういう発展の仕方は望んではいない。
 返信する
 
 
006   2019/06/23(日) 15:34:50 ID:snYvYuJmGM    
家事の上手いコールガールを雇うのはありだと思う。 
 時期が来たら、解雇。 
 再度、 
 若く家事の上手いコールガールを雇う。
 返信する
 
 
007   2019/06/23(日) 17:28:22 ID:rdJfhAKM56    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「嫁を雇う」という発想は有か無か?
 
レス投稿