「嫁を雇う」という発想は有か無か?
▼ページ最下部
001   2019/06/23(日) 14:16:35 ID:G8t5p2nLCs   
 
良く考えたら社会通念上に相手の信用度を数値的に黙認して成り立っているのが結婚とするならば 
 これが何かの拍子にこの信用度が一個でも崩れたら時間を追うごとに瓦解していくのは目に見えている事。 
 ならばこう考えたらどうか?嫁は雇うという考えでいれば幾何は自分の気持ちも整理がつき気も紛れるし 
 相手にも負担や負荷も掛からないでいられる。勿論、ある程度のフィーリングの一致もなきゃ駄目だけどね。   
 どうせ雇うなら外人もいいかな?って思い始めてる。もう山口百恵の歌の世界だよねこうなったら。
 返信する
 
 
009   2019/06/23(日) 18:39:17 ID:9SPvBqJ/DI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「嫁を雇う」という発想は有か無か?
 
レス投稿