引きこもりは盆正月はどう過ごしているの?
▼ページ最下部
001   2019/06/29(土) 13:31:09 ID:w2JKfwS3ec   
 
ちょっと興味がある 
   「親族会議」とかあるだろ?
 返信する
 
 
018   2019/07/06(土) 13:27:32 ID:J2YpFWxnhI    
 >>16   そうせざる親御に対して、申し訳無くは思わないのかね。   
  そもそも他人事のように言う前に、問われる当事者が参列していれば済む話。 
  本家の法事なら、君にとっても御先祖だったりするのではないのか。
 返信する
 
 
020   2019/07/06(土) 21:11:49 ID:M.pioV5F7s    
俺もそういう年齢のとき就職でも進学でもなかったな。 
 難関資格受験生って立場だった。その年は不合格。 
 試験通っても、研修とかあって、すぐに就職にはならないし。 
 結局卒2で合格した。ちなみに合格者平均年齢よりはかなり若い。 
 そういう順番だったから、アパート借りるのもスーツを買うのすら、非常に苦労したな。
 返信する
 
 
021   2019/07/06(土) 23:04:44 ID:s3xESkZx/M    

まぁ 
 なんつうか誰にでも就職できなかった理由 
 会社をやめざるを得ない理由ってあるのは 
 わかるけれど、再就職が過酷なのは事実で、 
 まったく職歴がないとなると、職業訓練校 
 からの再スタートになる。   
 それ以前に8時間以上労働できる体力が必要 
 色々現実を考えると気が滅入るのもわかる 
 でも、なんとかしないとな・・   
 現状が普通ではないと認識から改めないと 
 最初の一歩も踏み出せないよね
 返信する
 
 
022   2019/07/07(日) 17:01:04 ID:0WzMFiz8NU    

「働け!」と説教してくる親戚がいたら無言で預金通帳残高をみせてあげればいい。 
 途端に、黙るだろうから。
 返信する
 
 
023   2019/07/07(日) 17:48:24 ID:Xhfxx2afYA    
自分の状況がよく、働きたい意欲みなぎるときに、働くな。(家が大変なので) 
 (家の状況が落ち着き)さんざん自分状況が悪くなってから、働けよ。 
 だってさ。 
 まあ、はなから使い捨て用の人員なんだろうな。
 返信する
 
 
024   2019/07/07(日) 19:34:10 ID:vsqBY3l5t6    
お金があれば働かなくてもいいわな 
 労働する理由がないわ
 返信する
 
 
025   2019/08/12(月) 14:26:04 ID:vz7JLowxnY    

さぁ〜〜〜〜〜〜って 
 いよいよお盆です!! 
 お通夜状態の家族会議から 
 罵詈雑言の修羅場までまさにエンタメ   
 さぁ家出用の荷物の準備はできたかな?
 返信する
 
 
026   2019/08/13(火) 20:28:10 ID:Hb8IbaALFI    

今年もうまく乗り越えられなかった人が 
 自宅を放火してニュースになっているね   
 平穏無事に過ごせることをお祈りしますよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:23 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:引きこもりは盆正月はどう過ごしているの?
 
レス投稿