「自己責任論」貧しいのは本人のせい? 
▼ページ最下部
001   2019/07/10(水) 11:50:00 ID:tckX5HJki2   
 
生活が苦しい人のための政策を考えるとき、必ずと言っていいほどネックになるのが「自己責任論」です。 
   “貧しいのは本人の責任” 
 “努力しなかった本人が悪い”   
 日本に広く行き渡ってしまった考え方ですが、特に高学歴・高収入の人はこう考える傾向が強いそうです。 
 そのため、低所得で悪環境で働いている人たちを攻撃する人も多いようです。 
 パワハラ、モラハラなどのハラスメントも最近では話題になるように、今までの日本の社会は屈折した間違った風習が多くあります。 
 誤った考え方に従いストレスを抱えることは無駄な労力で、耐えきれなくなり失職したり、また引きこもりになる人を自己責任として攻撃するのもハラスメントと言えるのではないでしょうか。
 返信する
 
 
023   2019/07/18(木) 17:33:46 ID:FxTVWLiwNg    
>>22   俺はそうは思わないが、この日本では自己責任と言う人が多いだろうな  
 死んだ人が悪い  
 今日の京アニの放火事件も、死んだ人が悪いって言う奴が多いんじゃないの  
 「そんなところに勤めているから悪いんじゃ〜〜んww」みたいな    
 心貧しき者がこの日本には多すぎる
 返信する
 
 
024   2019/07/20(土) 20:00:30 ID:j6vFHRPBgY    
 
025   2019/07/20(土) 21:34:14 ID:ss0dEXTGy6    
政府は安易に自己責任と言うべきではないし、 
 個人は安易に政府や社会を頼るべきでない。 
 それぞれが自分の役割を最大限果たすのが理想なんだが、 
 現実には自民党は自己責任論を振りかざし、 
 貧乏人は何でも社会のせいにする。 
 日本人のモラルが低下したんだな。
 返信する
 
 
026   2019/07/20(土) 22:32:56 ID:MgZYhi80Aw    
徴用工だ、レーダー照射だと、韓国に難儀している日本は、自己責任じゃないの?
 返信する
 
 
027   2019/07/20(土) 23:03:42 ID:aI0pfPvCF6    
生まれや育ちや環境で皆が同じ様には育てないし 
 それこそハンディキャップや後天的な何かで平等 
 には行かないし格差はなくならないと思う。   
 しかし…金持ち連中が自分たちの事しか頭にない 
 ってのもどうなんだろね?下々の者から搾取する 
 事ばかりで、同じ搾取するなら下々を裕福にして 
 からじゃないとその内自分らも首締まらない?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「自己責任論」貧しいのは本人のせい? 
 
レス投稿