客が注文したからと言って
▼ページ最下部
001   2019/07/14(日) 17:15:58 ID:.uOgn4WN8U   
 
こんなものを客に提供するお店は社会悪だと思う。
 返信する
 
 
002   2019/07/14(日) 18:34:20 ID:WnWHHaiBqk    
 
003   2019/07/14(日) 20:34:57 ID:iKgoSfMR8w    
 どんなもののかも知らずに注文る客が間抜けすぎる。
 返信する
 
 
004   2019/07/14(日) 23:57:34 ID:SBk7lCBaWo    
 
005   2019/07/15(月) 08:34:50 ID:KufzIpDAqk    
お惣菜売り場の廃棄食品みたいやね 
 フードロスに一役かっているというわけか
 返信する
 
 
006   2019/07/15(月) 09:39:26 ID:ow/ryQOFHs    
俺も個人的にこういうのは受け付けない。 
 一定ラインを超えると、本来美味しいものでも、下品と言うか残飯と言うか、まったく美味しそうに見えなくなる。 
 人によっては器からこぼれている点が「美味しそう」「豪華そう」「サービスされている」と感じるのだろう。 
 こういう需要があるからには、ごく少数ではなく一定程度の割合でいるのだと思う。それは認める。   
 量は良い。人によっては大量に食いたい人もいるだろう。 
 値段も良い。その値段の価値があると思う人が買うのだから文句は付けない。   
 ただどうしても、俺は「ちゃんと入る器を使えよ・・・」という点が気になる。 
 器のサイズが法的に決められているわけでも無し、量を多くするならちゃんと入る器を使ってほしい。 
 通常の器を使ってそこからこぼれているのを「量が多い証明」にしているのかもしれないが、汚い。 
 こういうので喜んでいる人は育ちが悪いのではと、どうしても蔑んだ目で見てしまう。 
 きっと、家庭の食事でも、親は料理によって適切な食器を使わず、コンビニ弁当をそのまま出したりするような生活だったのだろう。 
 と思ってしまう。
 返信する
 
 
007   2019/07/15(月) 09:56:57 ID:g3CLU3pRBk    
盛り付けや最低限のマナーがどうでもよくなると、 
 ただ腹を満たして栄養を摂取するだけの動物と区別がつかないね
 返信する
 
 
008   2019/07/15(月) 13:51:48 ID:aebnjtj8CI    
 
009   2019/07/15(月) 14:00:49 ID:FQEEJzztFU    
ちなみにこの画像はココイチ。フルトッピング
 返信する
 
 
010   2019/07/15(月) 21:48:51 ID:SGdjd5d59o    

これ別皿で提供されたものを自分で乗っけたんでしょ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:客が注文したからと言って
 
レス投稿