ヌコを拾って帰ったらまず何をすべき
▼ページ最下部
001   2019/07/17(水) 22:05:11 ID:9wbTuDdDTE   
 
 
002   2019/07/17(水) 22:50:03 ID:l0vzoeGB/E    
先ずはかわいがり(相撲用語)で揉んでやれ、その後に火責めや水攻めや電撃攻撃(スタンガンやコンセントから供給)だ。
 返信する
 
 
003   2019/07/17(水) 22:54:34 ID:HAWL.BFzmY    
 
004   2019/07/17(水) 23:04:39 ID:rBsldM6ccY    
 
005   2019/07/17(水) 23:09:31 ID:/7C0udqzPw    
 
006   2019/07/18(木) 00:15:10 ID:jFL/vaU8Z2    
マジレスすると先ずは名前を付けてあげる。
 返信する
 
 
007   2019/07/18(木) 00:21:19 ID:lWMUxrIfVs    
拾う前にエサとトイレを用意しとかないとダメだろうよ
 返信する
 
 
008   2019/07/18(木) 01:05:43 ID:yq2kgEpWm2    
 
009   2019/07/18(木) 11:02:49 ID:l4gLqIcicw    
 
010   2019/07/19(金) 15:50:48 ID:4aJFpJWrzs    
 
011   2019/07/23(火) 11:42:35 ID:KxAOJ6nRtk    
動物病院連れてって検診と避妊手術と必要な治療 
 帰りに首輪と餌とトイレとトイレ砂を買う 
 かなりの出費だよねー
 返信する
 
 
012   2019/07/23(火) 13:01:17 ID:MYsByiKn7.    
>>11  それくらいやっても10万程度で済むだろ? 
 貧乏人はペット飼うな 
 面倒見切れなくなって捨てるのがオチだから
 返信する
 
 
013   2019/07/23(火) 15:30:09 ID:ITpqVmoJLo    
 
014   2019/07/23(火) 23:19:35 ID:r3gvpNeDA2    
完全に家猫にすれば去勢の必要もないし 
 病院に連れ行く必要ないのでこれくらいかな   
 猫砂と餌は 
 ランニングコストなので省略   
 イニシャルコスト 
 首輪¥500〜¥1,000程度 
 トイレ¥1,000〜1,500程度   
 外出させる場合は 
 去勢手術代:安い所で¥15,000-(予防接種 一泊付)   
 あと人間の食べ物だけはまず与えない。 
 牛乳とかもNG。 
 食べさせるとあとで絶対後悔する事になる。   
 また外出させるのであれば野良と喧嘩するから 
 エイズ感染は覚悟したほうがいい   
 人間と同じで治療方法はないが発症しなければ健康そのもの 
 我が家が例で言うとで20年生きてる 
 エイズとは思えない程だよ。
 返信する
 
 
015   2019/07/24(水) 06:04:32 ID:2AwNG6g.Xo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヌコを拾って帰ったらまず何をすべき
 
レス投稿