こんな状態でも働かないといけない日本って
▼ページ最下部
001   2019/08/01(木) 21:20:15 ID:pkiYRiumU.   
 
 
002   2019/08/01(木) 21:39:18 ID:.Zi1YMWk3E    
勘違いした身体障害者が「俺も俺も」って、言い出す可能性があるからイヤだなぁ・・・ 
   山本太郎の言うことは判るけど、これは違うんじゃないの?・・・
 返信する
 
 
003   2019/08/01(木) 21:42:36 ID:0o3j6bCNsk    
家電量販店で欠陥商品を目立つ場所においちゃだめでしょ?
 返信する
 
 
004   2019/08/01(木) 22:06:28 ID:G6zvHPg7jI    
こいつのおかげで、国会議員は100歳で寝たきりでも続けられるね 
 自民党が積極的な訳だwww
 返信する
 
 
005   2019/08/01(木) 22:36:22 ID:rha7dhGG1s    
客寄せパンダ・天皇直訴・元コンビニ経営者に最低賃金1500円と言わす・消費税廃止・群衆心理刺激にはなんでもあり 
 群衆の心をつかんで離さない アドルフそっくり
 返信する
 
 
006   2019/08/01(木) 22:57:24 ID:qqQD6fZy1.    
「障害者には生産性がない」って風潮に対して、そんなことない!障害者だって健常者と同じように 
 社会でも国政の場でも働けるんだ!って言いたいんだろうけど、本当に豊かで誰もが暮らしやすい社会ってのは 
 「私は生産性ないですよ、何か問題でも?」って奴でも最低限生きる権利が認められてる社会なんじゃないかな? 
 ALSで機械使わないと意思疎通もできない人間が、ここまでして必死にならないといけないなんて逆に大変な社会だな。 
 山本太郎がもともと障害者福祉に造詣深いならともかく、完全に票集めのためのパフォーマンスだろ。 
 太郎に利用されてこき使われて、かわいそうに。
 返信する
 
 
007   2019/08/01(木) 23:16:43 ID:Ntg/6AYlLs    
 
008   2019/08/02(金) 01:11:37 ID:FkSAya56bA    
そんなことより、彼は人気を通して生命をまっとうできるのだろうか? 
 ALSの人の余命ってどれくらい?
 返信する
 
 
009   2019/08/02(金) 02:50:37 ID:og6Qg2mWzg    
職務をまっとうすることが難しい人を議員にするんじゃなくて 
 そういう人の声を聞き入れて動くのが議員
 返信する
 
 
010   2019/08/02(金) 06:19:32 ID:ApLdWC8YCM    
自民にしても公明にしても叩くに叩けないからなあ。 
 「小さな声を聞く」って言ってんだから。山本太郎うまいわな。   
 それとは別として、障害者が議員になることは別に結構な話だと思うんだよ。知的障害でなければ。 
 当たり前だけど障害者だって国民なんだからその声を拾い上げる代表者ってのがいて当然だとおもうし。
 返信する
 
 
011   2019/08/02(金) 11:31:05 ID:PB/4cvNW6U    
 
012   2019/08/03(土) 22:20:13 ID:D.5PTVC8cs    
 
013   2019/08/04(日) 00:31:20 ID:ldAVxumsI6    
>>9     議員が本当にそういう人の声を真摯に聞き入れてるのがなら、 
 今年安倍の言った「大阪城のエレベーター設置は大きなミス」とかいうことはほざけないだろ?
 返信する
 
 
014   2019/08/04(日) 03:21:13 ID:aXxjLlD/qo    
>>13  バカ?   
 人の声を聞き入れて動くのが議員 
 その議員というのが、彼らを議員として推した者 
 勘違い野郎の山本太郎のことだと判らんのか?
 返信する
 
 
016   2019/08/04(日) 05:18:14 ID:gxealczpno    
なんでもやったら良いんだよ。 
 いろんな手段を使えてこその仕事だろ? 
 議員って。
 返信する
 
 
017   2019/08/04(日) 13:07:44 ID:ldAVxumsI6    
>>14  だから、安倍の言った「大阪城のエレベーター設置は大きなミス」っていうのは誰の意見を聞きいれた声なんだよ? 
 障害者の意見をまともに聞き入れてないからこういった迂闊な発言したんだろ アホウが
 返信する
 
 
018   2019/08/04(日) 17:00:48 ID:wi98ouOzMw    
>>17  ごく普通に考えれば、城郭の復元に「エレベーター設置」はミスだろ。 
 天守にエレベーターは違和感あり過ぎ。 
 正確に「復元」するなら有り得ない。   
 大阪城の場合、再建された天守はもはや文化財になっているが、鉄筋コンクリート造り。 
 エレベーターの設置は「ミス」ではなく、当時最先端の技術導入の結果。 
 大阪に無縁な安倍総理が、大阪城復興天守に対する知識不足から失言した感はあるけどな。
 返信する
 
 
019   2019/08/07(水) 04:10:10 ID:1r5UfesuDI    
この写真見ると障害者と言うより重病人だな。
 返信する
 
 
020   2019/08/07(水) 11:07:05 ID:MIfVpE60Qs    
いや、つーかね、大阪では「大阪城なんて鉄筋コンクリートやぞ。」ってのが自虐ネタとしてあるの。 
 あんなもん何の価値もない。通天閣みたいなもんだって。   
 どうせヨシモトの芸人から聞いて、これを言ったらウケるんじゃないかと思ったんだろ。ただそれは 
 大阪の人間が言って初めてネタになるわけで。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こんな状態でも働かないといけない日本って
 
レス投稿