車内とかで目の前で電話されたら注意すべき?
▼ページ最下部
001   2019/08/14(水) 07:29:25 ID:z49JX8XGIM   
 
  掲示板でスレ違いや荒らしを見つけて管理人にでもなった気で注意する奴みたいに 
 鉄道会社の社員にでもなった気で注意するのって格好悪くね?   
 .
 返信する
 
 
009   2019/08/14(水) 11:11:17 ID:.2q75RI1I6    
JR社会主義人民共和国の法律ではそうなってる
 返信する
 
 
010   2019/08/14(水) 11:27:34 ID:a1yl4lkow.    
弱いくせに無理するな 
 殴り倒されるだけだぞ
 返信する
 
 
011   2019/08/14(水) 12:51:32 ID:uAT9BpQKBg    
 
012   2019/08/14(水) 13:07:46 ID:Ln6dFG/yHc    
>>8  禁止されていることをやってるから、腹が立つってやつもいるね。 
 いつから正義に目ざめたんだよって。
 返信する
 
 
013   2019/08/14(水) 13:57:06 ID:9mkTqhCY.U    
なーんか昔とは概念自体が変わってきたから、もうなんとも言えないな。 
 携帯電話が普及しはじめた頃なんて、客先の前で携帯電話が鳴ろうものなら「失礼」「切っておけ」という目で見られ、 
 まして受話しようもんなら「社会人失格」「無礼」と罵られた。 
 それが今では、携帯が鳴ったら「あ、ちょっと失礼します」つって受話してもOKな場面が増えてきた。 
 場合によっては客先が「どうぞ、出て下さい」とすすめてくる始末。   
 電車内の電話だって、ペースメーカーに悪影響があるからやめましょうという話だったけど、それがそもそもほとんどありえないレベルの可能性だし、 
 うるさいからダメだというならババア同士の会話の方がよっぽどうるさい。 
 もう何が良いやら悪いやらわからんわ。
 返信する
 
 
014   2019/08/14(水) 16:48:01 ID:z49JX8XGIM    
  深夜の長距離高速バスで携帯でしゃべられたらメッチャ迷惑なんや
 返信する
 
 
015   2019/08/14(水) 22:44:14 ID:hk3v9UenqQ    
大阪の地下鉄・堺筋線で、昼間の空いている車内だったが、 
 最後尾の車両のドア付近で、携帯でしゃべってた男がいた。  
 そしたら、走行中だったけど、車掌がドアを開けて出てきて、その男に注意した。  
 いろんな電車に乗るけど、車掌が車内へ出てきて注意する光景なんて初めて見た。
 返信する
 
 
016   2019/08/14(水) 23:26:53 ID:z49JX8XGIM    
 
017   2019/08/29(木) 17:50:05 ID:jnI8RVTmpA    
禁止してる当事者がその状況で見て見ぬふりしたら 
 さすがに文句言われるんじゃないの、ほかのお客さんから
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:車内とかで目の前で電話されたら注意すべき?
 
レス投稿