>>11  クラウド説は如何なものかと思うが、オトンの仕業説については、今のところ謎としておきたい。    
>>8  不思議といえば不思議かもしれないが、歴史(民族学?)的見地からみれば必ずしも不思議じゃない。 
 キリスト教と(その亜流ともいえる)イスラム教が世界を席巻して以来、宗教は大きく様変わりしたが。 
 元来、アニミズム(自然物崇拝)、死の恐怖、死者に対する恐れ、輪廻転生(又は死と再生)等は、 
 ほぼ全ての民族に共通する宗教感覚(迷信)だった。なので、そこから(アニミズムは別として) 
 幽霊が生まれるのは、ある意味自然とも言える。   
 ちなみに、仏教の開祖シャカは、宇宙の真理を諸行無常(すべては変化して移り変わる)と喝破して、 
 ものごとに執着することを戒めた(いずれは消滅し別のものに変わってしまうので)。とうぜん、 
 不滅の霊魂も祖先の霊も、シャカの教えに従えば存在しない。ちなみに、日本に伝わった仏教の 
 多くは、主に中国人が発明したもので、シャカの教えとは別物。    
>>6  頻繁に見る人は、脳の障害の可能性が高いけど。 
 それ以外にも、ただの見間違え、思い込み、社会的あるいは宗教的な環境 
 による洗脳その他、様々な理由で人は幽霊を見るのだと思う。   
 ちなみに、参議院議員の青山?晴氏は、複数の霊体験をYoutube動画等の中で 
 語っておられる。氏が如何にして霊能を獲得したのか、能く知るところではない。  
https://www.youtube.com/watch?v=QscHVs3-jE...(見事な語り口)  
https://www.youtube.com/watch?v=6J0hSc0Fv2...(それこそ英霊に失礼ではないかと思う)  
https://www.youtube.com/watch?v=qXay7HNQ8g...
 返信する