電子マネー使えねええ(;∀;)
▼ページ最下部
001   2019/09/12(木) 18:58:04 ID:3EYfcsZ36U   
 
停電になったら何にも出来ない 
 少しくらいキャッシュ持っとけば良かったなぁ(;∀;)
 返信する
 
 
002   2019/09/12(木) 19:23:50 ID:Yx.rzb.HOs    
俺も某PAY 使ってるが財布の中に2〜3万円は入れてる。 
 家からコンビニだけ行く時はスマホのみで出かけるが・・・
 返信する
 
 
003   2019/09/12(木) 19:28:26 ID:YVP4Gt225A    
 
004   2019/09/12(木) 20:01:02 ID:75QMI1.LJ2    
 
005   2019/09/12(木) 20:33:00 ID:jy.MhpolH6    
やはり災害の多い日本では 
 キャッシュレス生活は考え物だな
 返信する
 
 
006   2019/09/12(木) 20:33:29 ID:00f3Hgq7rM    
 
007   2019/09/12(木) 20:41:22 ID:YQofpTmf0g    
最近の不良って路地裏でカツアゲするときどうしてんの? 
 QRコード読ませてんの?
 返信する
 
 
008   2019/09/12(木) 21:11:15 ID:oPjrnD8Chc    
 
009   2019/09/12(木) 21:17:34 ID:xWiVqRfqT.    
一年前の北海道ブラックアウトん時にさんざん言われてたやん
 返信する
 
 
010   2019/09/13(金) 00:29:00 ID:LUvi3RNJNE    

ペイペイってお得キャンペーンやってるけれどもホンマ? 
 俺はネットはパソコン派でガラケーしかもっていない。 
 スマホを持ってない人はペイペイを使えないとか、どうするんやろ。 
 政府のポイント還元に便利でお勧めやとかやけれども…。 
 お得か無駄かに詳しい人、教えてください。
 返信する
 
 
011   2019/09/13(金) 03:31:52 ID:C5CSn7qfkM    
災害時のためのキャッシュか・・・そうだよな
 返信する
 
 
012   2019/09/13(金) 06:42:13 ID:yVZ2jNDV2E    
もっと大規模な災害ならキャッシュでもキャッシュレスでも同じようなもんだけどな。 
 キャッシュレスは使えないけどキャッシュは使える程度の災害を想定するよりも、 
 非常食、非常用水、非常用電源(電池)、非常用暖房器具あたりを用意するのが適切だよ。 
 札束がいくらあっても道路が寸断されてては意味無い。   
 通常で有用・便利なものが、非常時では役に立たないからと言って、「使えない」というのは暴論。
 返信する
 
 
013   2019/09/13(金) 20:56:53 ID:iKrq8Gs97U    
現金 電子マネー クレジットカード より 
   電気と水と米だろう
 返信する
 
 
014   2019/09/17(火) 09:49:43 ID:oOC7HLmP3c    
スマホもDVDも見られないのでエロ本回帰
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電子マネー使えねええ(;∀;)
 
レス投稿