
>因みに、算盤は君の言う搾取する側の人間には、必須の素養だよ。
知らないかも、知れないけど。
企業のトッブを張る人間は、例外なく暗算が速い。
リアルタイム、一瞬の決定が必要とされる場面で、
パソコン立ち上げてエクセルで、シコシコするようなトップなど世の中に一人もいない。
其れが出来るか否かが出世の肝なのに、
世間知らずだね、君
あのね、エクセル使う賢い奴がそろばんを使えないとでも?みんなと同レベルにそろばんを使える上でエクセルに移行しているからなw
だからそろばんしかできない9割の奴ら < そろばん+エクセル出来る賢い奴らの違いだな。
ニートと決め付けるのは?なぜ?
ちなみに俺は、ニートじゃないけどなw サラリーマンでもないけどw
>先生が金儲けの様な応用の極地をどうやって教え、どう生徒の理解度を測り、どう成績も付けるのか?
だからいっているだろ、この画像を教室にでも貼っておけと。そして、右の人間はサラリーマンと添え書きしておけと。
金の稼ぎ方を教えなくとも、少なくとも社会の構造(金持ちが有利な社会、金持ちが貧乏人を利用して金儲けをしている社会なんだと)
を教えておけば、あとはその事実を知った子供達がどちら側になるかを選択すればいい。
その事実を知らぬ間に奴隷大人になっていくのは悲惨。
8時間で3万円相当の労働をして対価として1万円を受け取って、2万円搾取されるサラリーマンは奴隷やでw
自らピンハネされに毎日出社するやつはアホやで。賢い奴は逆や。毎日2万円×従業員数ピンハネする奴が賢いんやで。
従業員10人おったら毎日20万円儲かるんや!労働する奴は毎日1万円しか稼げん。
雇う側は賢く、雇われる側はアホなんや。
返信する