幼児教育の前に出生率だろ
▼ページ最下部
021   2019/10/08(火) 13:00:54 ID:0XfqUqSQp2    
>>16-17  >なぜ貧窮する若者なんかがいるのか訳も分からないでいる年寄りも多いことだし   
 まさに複合的な要素があるけれど、間違いなくひとつはこれ 
 貧困率が3〜4倍も違ってくるのが現実  
https://www.moneypost.jp/58723...  そして、 
 どんな統計にも誤差はあるが、例えばこれから就学しようとしている若年層に「例外的な誤差」を拠り所にせよなど俺には言えない。 
 つまり、統計的には「大卒かどうかで貧困率は3〜4倍違う 親の学歴は子の年収にも影響」が因果関係も相関関係も持つという事。   
 日本国民なら誰でも知っている事…かつて日本は稀に見る社会主義の成功国だと言われた。 
 一億総中流社会といって所得配分が均整化され、吹きこぼれ(大富豪)も居ない代わりに落ちこぼれ(貧困層)もいなかった。 
 もちろん、高度経済成長期ということもあるが統制経済が機能していた。   
 このスキームが崩壊した時、かつて「なんとかなった世代の親が、今はもう通用しない成功体験」に基づいて子育てをする。 
 これが貧困層を作り出す遠因。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:37 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:幼児教育の前に出生率だろ
 
レス投稿