障がい者スポーツって、見てて楽しい?
▼ページ最下部
026   2019/10/17(木) 08:23:57 ID:QZYy83p24I    
>>14  >>19  目を覆いたくなる 
 それは理解できる 
 ただ、世間には勇気を与えられる事象や存在や発言と同時に失望や閉塞感しか 
 生まない事もある 
 件の東大合格者の話は、つまりは高収入な家庭の子にしかチャンスはないと同義で 
 希望を持つどころが寧ろ真逆の失望しか生まれない   
 クルマのレースなど多くの世間の競争事に於いて「レギュレーション」という 
 決まり事や更に進化した「ワンメーク」という参加者が同じアイテムを使い同じ条件下 
 で競い合うような仕組みがある   
 件の東大合格者の話と同義で俺は 
 パラのトップ選手という輩が自身の功名心しか垣間見れないような発言や態度を 
 晒しまくる光景こそ「反吐が出るほど見たくない」 
 なぜなら勇気や希望を持つどころが寧ろ真逆の失望しか生まれないから 
 恵まれた者と恵まれない者のスクリーニングを目の当たりに見せつけられているから 
 転じて、そんな競技(パラ)自体を見る事に収まらず、存在さえ積極的に否定したい   
 画は総重量わずか8kgのホンダ謹製の最新のレース用車いす 
 パラの存在意義を口にするなら参加者全員が、この最新アイテムで競技に参加できる 
 ようなワンメイク体制にするなどしてから言えよと思う 
 俺はそう思うよ 
 ここでは敢えて是非
>>14、
>>19の意見を聞きたいものだ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:45 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:障がい者スポーツって、見てて楽しい?
 
レス投稿