金にまつわる永遠の謎
▼ページ最下部
001 2019/10/31(木) 23:59:04 ID:POltrMaKqA
政府は国民に金を使ってほしいのか、貯蓄してほしいのかどっちだ。
国民は政府に財政健全化のため緊縮してほしいのか?それとも政策として金をじゃんじゃん使って経済を活性化させてほしいのか?どっちだ。
やれ貯蓄しろ、自分の分は自分で面倒見ろ、無駄を減らして健全化を図れなどと言うくせに、
金を使わなきゃ、不景気だ、経済の血流が滞る、デフレで経済危機だの言う。
無駄金だろうと、浪費だろうと、散財だろうと、何で金が動いたなんか関係ない、金が動けば経済効果がある。
医療費が国庫を圧迫していると言うが、見方を変えれば医療関係の産業はウハウハじゃないか。
どう使するのが正しいのや?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:金にまつわる永遠の謎
レス投稿