結局、我々は身の丈に合った幸せ・・
▼ページ最下部
001 2019/11/23(土) 12:31:06 ID:2pGm.XF15Y
な人生を見つけるしかないのかな。
セレブやリア充が既に食い散らかした 幸せ という夢を後追いしても何だか空しいだけなんだよね。
俺は彼等のようにはなれないけど来年からは本格的に隠居生活するつもり。準備も出来たし。
自分らしい生き方、全く違うオリジナリティーな生き方って一体何なんだろうね?って思うよ。
でも、これは人間やっているうちは永遠のテーマなのかな。
返信する
002 2019/11/23(土) 12:56:06 ID:RY/YZT4noU
>>1 >来年からは本格的に隠居生活するつもり
預貯金の残高と退職金、年金支給額、
詳しく教えてPLZ。
返信する
003 2019/11/23(土) 13:13:09 ID:paRq6swW1E
つまり短小包茎だからロリコンってこと?ダメだろ。
返信する
004 2019/11/23(土) 13:15:19 ID:/YNEmu7a7U
この身の丈ってのがなかなか難しいよね。
日々自問自答してる。
杭は出すぎてないか?深すぎないか?
返信する
005 2019/11/23(土) 13:21:31 ID:kx7722WsRM

巨大広告利権をこの世から根絶して、
政権側と民間側どちらからの情報の独裁も未来永劫禁止し、
人が顔を売れる場所は最大でもYouTubeかインスタか歌舞伎の劇場ぐらいまでとする。
そんな、名声利権を解体した世の中で、生活はあくまで静寂に。
仕事は後世の歴史書の中でこそ偉業として称賛されるように。
自己顕示が全てとされる時代に別れを告げて
返信する
006 2019/11/23(土) 14:21:45 ID:aJkb68OcaM
徳川将軍でも、江戸時代に顔見知りだった相手なんて1万人もおらん。
億人を超えるような相手に顔を売るのが相応しい「身の丈」なんてものは、この世に存在しない。
にもかかわらずそんな過度の名声を得ることがあるから、ヤク中にも等しい中毒に陥る。
無能な芸能人でも万億の名声を持つからには評価し、
どんなに有能な相手だろうとも無名である以上は無価値とする。
そんな、衆目の側の視力異常を矯正してやるためにも、情報独裁利権の解体は必須。
返信する
007 2019/11/23(土) 15:09:08 ID:0MGsnicWBY
身の丈は、自分自身で努力して大きくする物だと思うけど?
最初っから怠けてばかりで悟りきった講釈をこいていた奴は、成長しないよ。
返信する
008 2019/11/23(土) 20:27:11 ID:1EBl2MghqU
009 2019/11/23(土) 21:53:25 ID:lOpaPhizhc
身の丈に合った幸せ、簡単そうで難しい気もする
欲しい物や落としたい女とかが出てきたら身の丈
より少し上だなと思ったら金策したり努力するし
手に入れば喜びもデカい。
最初から現状で出来ることだけするのも失敗なく
幸せと言えば幸せなのかも知れないけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結局、我々は身の丈に合った幸せ・・
レス投稿