大きいものや長いものには巻かれたほうが利口
▼ページ最下部
001   2019/11/28(木) 19:52:37 ID:rO/U3XsY92   
 
うちの祖父はよく「どうせなるならデカいとこの犬になれ」なんてなことをよく口癖のように言っていたんだけどね。 
 その意味がこの歳喰った自分自身に今更のようになって身が染みて分かる気がしてきた。     
 この法則って多分これからも変わらんよね?
 返信する
 
 
002   2019/11/28(木) 20:12:37 ID:xqmJS/rZQ6    

ああとっとと中国共産党に巻かれちまえ
 返信する
 
 
003   2019/11/28(木) 20:15:14 ID:w7Vw01NWBQ    
 
004   2019/11/28(木) 21:29:33 ID:VgIAfTcvls    
 
005   2019/11/28(木) 21:33:02 ID:7EUuy4tiqs    
それを良しと思えるのならそれでいいんじゃね? 
 わしは嫌だけど
 返信する
 
 
006   2019/11/28(木) 21:52:55 ID:I9OIgrfjIE    
>大きいものや長いものには巻かれたほうが利口 
 いまだにこんな事言ってるのは日本だけw   
 香港をはじめ、世界では「非暴力闘争」が主流。   
 多くの者が自発的に巻かれるから、対象が大きく長きものになる。 
 ケンカして戦う必要は無い。 
 大きく長きものだと誤解させられている対象を支持せず、離れて無視するだけで良い。 
 たったそれだけで、大きく長きものと誤解されていたものが、小さなつまらぬ者になる。   
 国家権力や権力者が強いわけでは無い… 
 それらに自発的に従う大多数の態度こそ、彼らに不当な権限を与えているのである。
 返信する
 
 
007   2019/11/28(木) 22:14:45 ID:nhY5wsA0Qo    
ジイさまも越中に限ると言ってた 
 汚れても、ちょっと巻き方をずらせば快適で 
 まんべんなく汚れたら洗濯すりゃあいい 
 難点は、黄色というよりドス黒くなって臭くなるが 
 自分が納得していれば 
 なんてえこたあねえと・・・ 
 しかしまあ 
 他人様に迷惑をかけずに勝手にやれ 
 ということですかな(^。^;)
 返信する
 
 
008   2019/11/28(木) 22:56:45 ID:rDn.GKzYfE    
俺はダメだな。 
 大きいものや長いものを躓かせる快感を知っちまったから。
 返信する
 
 
009   2019/11/29(金) 00:44:37 ID:lx1xZGevxI    
「長いものに巻かれろ」ってのは、ダメな息子に何としてでもDNAを残させるための最後の砦 
 よく言われていたってことは、まあ、そういう事だよ・・・残念ながら
 返信する
 
 
010   2019/11/29(金) 04:14:15 ID:70/jqOuAfI    

日本衰退の最大原因 
 長いものに巻かれろ 天下りや上司には逆らわず従うだけ 
 米や大陸だと競争でこんな事やってたら淘汰されてしまうけど 
 島国で平和な江戸時代が300年近くも続いて 
 この風土が根深く残ってる
 返信する
 
 
011   2019/11/29(金) 04:17:17 ID:Ysw5.YsYJc    
集団生活や行動が多いのであれば 
 肝に命じて実行すべき! 
 おれは出る杭は折る主義だからw 
 深く刺さり過ぎはグラウンド面で 
 カットする。
 返信する
 
 
012   2019/11/29(金) 11:18:22 ID:YLBahcJxo.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大きいものや長いものには巻かれたほうが利口
 
レス投稿