地球の水は一定量?
▼ページ最下部
001 2019/12/18(水) 05:34:53 ID:kKNIDtju4.
地球上の水の量って減ってるのか。一定なのか。それとも増えているのか。
みんなどう思う?
雨とかも地球上にあった水がなんやかんやで降ってきているから量としては変わってないのかな。
でも減ってるようにも思う。
返信する
002 2019/12/18(水) 05:55:35 ID:eswSMphvdU
003 2019/12/18(水) 06:16:10 ID:Nvisa4grgc
少しづつ宇宙に蒸発している。
じゃあ地球から水が無くなるかと言われれば無くならない。
理由は水が全部宇宙に揮発する前に地球の寿命がなくなるから。
ちなみに今の地球の水の大半は月が地球に持って来た物で、地球が最初から持っていた水はごく僅か。
標高の高い山の湖や氷の下部に古代の地球の水があり、純粋な真水で死ぬほど美味いし治療にも使える本当の水。
返信する
004 2019/12/18(水) 10:07:03 ID:2FDspCjCtg
元素の量としては不変
ただし結合しだいで水にもなるし他のものにもなる
返信する
005 2019/12/18(水) 10:49:49 ID:FgrupP.WWc
宇宙からも実は降ってきてるんじゃねーかとも言われてるし、結局一定量を保ってるんじゃないか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:地球の水は一定量?
レス投稿