年収「600万円」の手取りは…?
▼ページ最下部
001   2019/12/27(金) 14:24:43 ID:XfYNSau6D6   
 
 
003   2019/12/27(金) 15:29:01 ID:GcdYHCRxmY    
>>2  未婚、既婚、扶養の有無以外にも 
 天引きの有無と、その額等々、不確定要素が多々あるから  
>>1のような単純な話ではないよねえ 
 俺の場合は、確定拠出と自社の持株会で引かれて源泉690—手取り470くらいだよ
 返信する
 
 
004   2019/12/28(土) 00:27:22 ID:fGFOwFmgpw    
基本給¥55万、諸手当¥15万の計¥70万が税込み支給額だが、諸々引かれて手取りは月に¥48万くらい。 
 職業:病院勤務の医師(小児外科)
 返信する
 
 
005   2019/12/28(土) 00:48:01 ID:mIS/QSCZ66    
 
006   2019/12/28(土) 01:02:08 ID:4erevDu9WI    
天引額が年々上がっているもんね 
   >基本給¥55万、諸手当¥15万の計¥70万が税込み支給額だが、諸々引かれて手取りは月に¥48万くらい。 
 >職業:病院勤務の医師(小児外科) 
 コレ、リアルな感じがする 
 昔だと総支給20万だと手取りは17万くらいだったが、今は15万くらいになっちゃうところも多いようだね 
 だから年収600万だと単純計算で月40万くらいが総支給としたら、30〜33万くらいかな
 返信する
 
 
007   2019/12/28(土) 15:19:40 ID:mS.CGwQ566    
額面67×12+ボーナス300 だけど手取りは月49、ボーナス200だよ 
 (既婚、子なしサラリーマン)
 返信する
 
 
008   2019/12/29(日) 04:37:40 ID:h9O7Ye6iRQ    
自営で世帯年収1700+会社の利益3500=5200万の最高益がでた 
 世帯年収からは600万が税金と保険など社会保障費で消えて会社からは1500万くらいが消えた 
 あわせて二千万以上を一年で取られた 
 本年度は売上利益ともに半分になる 
 しかも来年度は赤字になるかもなんだけど返してはくれない
 返信する
 
 
009   2019/12/29(日) 05:14:23 ID:6g3s/tzbMk    
>>8  > 自営で世帯年収1700+会社の利益3500=5200万の最高益がでた 
 会社の利益3500って (1)営業利益が¥3500万か? んで(2)経常利益が5200万てか? 
 (1)の¥3500万の益だすのに年間売り上げはいくらやったん・・・・?¥3億くらいか? 
 自営って、ちなみに何やってんの??? 一人でやってんの? それとも家族経営??
 返信する
 
 
010   2019/12/29(日) 05:47:24 ID:dbCHjOdVBw    
>>8  来年の国税の予定納税が苦しいぞ(笑)7月と11月に前年の2/3だぞ。 
 事業税、消費税、地方税、固定資産税、償却資産税とかどーする?
 返信する
 
 
011   2024/09/27(金) 16:08:36 ID:.38rhwIwX6    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:年収「600万円」の手取りは…?
 
レス投稿