君等ってサラリーマンの現在に満足してるわけ?
▼ページ最下部
001   2020/01/28(火) 01:56:42 ID:Fk.Y3r0JxY   
 
子供の頃は誰もが壮大な夢や野望があったはず。 
 将来大富豪になりたい。 
 大企業の社長。 
 宇宙飛行士 
 音楽俳優で大スター。 
 映画監督で世界中に自分の作品を公開。   
 結局、安月給のサラリーマンに落ち着いた。 
 どいつもこいつも敗北者じゃねーか。 
 悔しくないのか。 
 本当にこのまま人生終えるつもりか?
 返信する
 
 
002   2020/01/28(火) 02:04:47 ID:6/2cHYqqoo    
 
003   2020/01/28(火) 02:17:29 ID:5wiJRL7qAQ    
>>1  なーにが君等だ 
 ペニスみたいな顔のくせにナマ言ってんじゃねぇよ
 返信する
 
 
004   2020/01/28(火) 02:46:26 ID:.FPK.NO2/Y    
>>大企業の社長  
 >>宇宙飛行士  
 って、サラリーマンだと思うけど、違うか?
 返信する
 
 
005   2020/01/28(火) 02:55:39 ID:OwMvQEmmJs    
京都の某大手企業が、2月からAIの導入を試験的にはじめ、半年くらいでいろいろな業務を人からAIにシフトしていくのを完了させる計画なのだそうだ。 
 その会社はすでに社内をロボットが走り回るくらいの近代的設備らしく、人というものが整理されていく傾向だとのこと。 
 その企業は別格として、いずれはこのようにある程度の規模の企業は、業務を人からAIにシフトする。 
 いらなくなった人はもちろん整理リストラだ。 
 ということで、人でしか出来ない技術を身に付け、それでいて一生食べていけるようにするにはどうすれば良いかを計画するのが、一般サラリーマンの今後の課題と言える。
 返信する
 
 
006   2020/01/28(火) 02:56:16 ID:Qer.dFm9b.    
悔しいです 負け組です 夢も希望も野望も明日の生きる気力も光もありません。 
 ペニスみたいな顔だけが救いです
 返信する
 
 
007   2020/01/28(火) 03:45:25 ID:ALxsg3.YGM    
ちなみに宇宙飛行士の年収は700万くらいやで
 返信する
 
 
008   2020/01/28(火) 06:10:40 ID:0A9u8rspFw    
俺は器用にサラリーマン生活を送ることができず、 
 落伍して、個人事業するハメになりました。
 返信する
 
 
009   2020/01/28(火) 06:22:27 ID:vjza.eqaNE    
>>1  何も知らないガキの頃に思い描いたように生きられなかったら負けとかえらい極論だな。 
 自分が完全に負けてるからって他の人もそうであって欲しいという願望だろ。 
 でもな、信頼関係がある仕事仲間とか、休日に一緒にバカな事やる友達とか、ついてきてくれる嫁や子供とか、 
 お前が欲しくて欲しくて仕方ない物を、安月給のサラリーマンは全部持ってるんだよ。さあ、悔しがれwww
 返信する
 
 
010   2020/01/28(火) 08:09:27 ID:OwMvQEmmJs    
別にスレ主の考えも間違っていないと思うよ。 
 小さい頃は現実の厳しさが分からず、酷い妄想を抜かす奴なんていくらでもいる。 
 そこまで大きく言わなくても、「俺、別に週休二日で残業なしで月30万程度の給料くらいで良いわ。」とか言う奴も、 
 それくらいなら叶うだろうと思って言うのだろうが、まあ現実はそんなに甘くない。 
 一般的に「週休二日」というのは、日曜日(または固定日)以外に1日だけ追加で休めること。 
 法律上、有給は1年目でも最低でも5日以上は取れるはずなのだが、現実的には人手不足でゼロ。 
 給料も年々天引き額が上がっているのと、昇給率1%が基本だから、手取りで20万貰うのも、余程良いところに勤めない限りない。 
 残業はサービス残業は当たり前。働き方改革のおかげで少なくなるということだが、その分給料も減る。 
 今の20代の並の若いサラリーマンは手取り15万〜20万くらいが多いから、これで希望や夢を持てって無理よね。 
 結婚も諦めるわ。 
 女は金を持っている男を漁るよな。同年代はしょぼい奴がほとんどなんだし。 
 だから思うようにいかなかった奴は現実的に負け犬、負け組だよ。 もちろん俺もそのひとりさ。 
 結局ほとんどの奴が負け組だよ。勝っている奴は極一部であり、尊敬に値する。
 返信する
 
 
011   2020/01/28(火) 11:44:02 ID:QG4jui9zOo    
サラリーマンやって気付いた事もあるでしょ 
 100万くらいなら意外とすぐ貯まるとかw 
 人付き合いもありますし、つまり社会勉強の側面もあるわけですよ 
 そういう一般的な庶民感覚すら弁えていない人間が、大富豪やスターにはなれないと思うぜ 
 ていうかそんな奴が演じる舞台やら企業の社長なんてサラリーマン2〜3年やってりゃ一発でお見通しですよ 
 そういう風に誤魔化し誤魔化しやってきて、誰も指摘できないまま沈没しそうになっているのが今の日本じゃないか、何を言ってんの 
 負け犬以前に、お前らはそれを指摘できるようになれ!!!!!! 
 世の中を変える努力せィ!!!! 
 俺はしてるよバンバン、しすぎて誰も近寄ってこなくなったわ
 返信する
 
 
012   2020/01/29(水) 00:23:20 ID:lNXXmZrWbU    
>100万くらいなら意外とすぐ貯まるとかw 
   貯まらないよ。 
 君は50歳過ぎたオッサンか? 
 今の時代は天引額が年々上がり、昇給率も1%が基本で、更に働き方改革の煽りで時間外手当が少なくなり、手取り15万〜20万くらいの若者が多いことすらも知らんのか。 
 実家にパラサイトしている者ならともかく、独立してひとり暮らしなんてしていたら、食べていくだけでギリギリで、貯金なんて出来るわけがない。 
 出来ても月に1〜2万円だろう。それで100万くらいがすぐ貯まるというなら、どういう金銭感覚なのか。それともドアホなのか。 
 それと君のレスの内容。 
 何が言いたいのかさっぱり分からんね。
 返信する
 
 
013   2020/01/29(水) 01:53:12 ID:kr6z3Ngi/w    
ハイリスクハイリターンでも無いからなスレ主は 
 知らんが、成り上がり社長で継続して成功しつづ 
 けていける人なんて數える程しか居ない。 
 つまり、一握りの成功者の陰には数千数万の敗北 
 者が人柱になっている事くらい凡人でも分ってい 
 るから仕方なくサラリーマン枠内で必死に高収入 
 を目指しているんだよ。 派遣社員やっている人 
 の心理は俺には到底理解不能だけどな。
 返信する
 
 
014   2020/01/29(水) 14:05:47 ID:fvKt5q6zzg    
>>12  俺は貯めたけどね 
 でも君のレスを見ていたら脱サラして「特殊清掃員」みたいな事やりたくなってきたわ
 返信する
 
 
015   2020/01/30(木) 04:12:09 ID:wDE6d.zt5A    
>>14  どうせ君は親許でパラサイトしてるんだろ。 
 独立して、ひとり暮らしをしている奴には絶対に無理だよ。 
 今日のネットニュースで、サラリーマンの平均年収が発表されたとあったが(408万)、中間値はそれよりも少し低くなると言われているので 
 現実的には350〜380万程度を貰っている人が多い。 
 そこから年間茄子6か月で単純計算すると、手取り額が月20万〜25万程度になる。 
 なんて夢のない数字か。 
 これでどうやって貯金するのかね。 
 現実というのを考えて発言しろよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:君等ってサラリーマンの現在に満足してるわけ?
 
レス投稿