結局、保険は必要ない
▼ページ最下部
001   2020/02/25(火) 12:21:29 ID:3MyKPPxG0w   
 
20年継続して分かった、普通に家族が健康な家庭は生命保険は必要ない  
 毎月3万4000円、毎年約40万円を20年間続けて800万円以上を何の対価もなく掛け捨てた。    
 自動車任意保険も同じだ。毎年13万円×20年=260万円を掛け捨て。  
 この20年間で起こした事故はバンパーを隣のブロック塀に擦りつけた程度 。 
 もちろん、そんなかすり傷に保険なんて使えません。    
 結局俺は20年間、保険に1000万円をつぎ込んで何も見返りがなかった。 
 あ、そういえば火災保険(地震共済含む)も入ってたような・・・
 返信する
 
 
002   2020/02/25(火) 12:37:07 ID:/JkAOlJNV.    
2000円の掛け捨てが役立ったよ 
   初期1か月の急性期入院の後、5か月ほど 
 リハビリ入院したが既定の満額頂きました   
 病気にならないと当然掛け捨てだが 
 それを承知で加入しておいて無駄って何?
 返信する
 
 
003   2020/02/25(火) 12:37:11 ID:EQYmp8lOYw    
誰でも簡単に加入できるが 
 誰にも簡単には支払われない   
 それが保険
 返信する
 
 
004   2020/02/25(火) 12:38:11 ID:Navy1yWMxs    
>>1  やっと気付いた? 
 保険は入院した時の為に都民共済に入っておけば良い。 
 月の掛金は2,000円。先進医療を付けても3,000円。 
 それ以上の金は無駄金。保険屋のカモ。洗脳されてる事に気付け。 
 死んだ後はどうでもいい。金が無くても生きて行く知恵を家族に残す事。
 返信する
 
 
005   2020/02/25(火) 12:40:37 ID:/JkAOlJNV.    
診断証明で1週間以内に振り込まれたよ 
   交通事故補償とは大違い
 返信する
 
 
006   2020/02/25(火) 12:42:55 ID:d.qZKBzbGc    
1,000万円支払って「安心」を買ったんだよ 
 不安でノイローゼになることを思えば安いもんだろ?
 返信する
 
 
007   2020/02/25(火) 12:46:12 ID:0KzUVh3HyQ    
>>1  間違っていないけど、どういう環境にいるかで違ってくる。 
 家庭を持ってる人なら死亡時の保険は必要。   
 独身なら自分のためだけの保険でよい。 
 実際、手術や入院などは国保で十分なので保険会社の保険に加入する必要はない。 
 ただ、ガン保険だけは入っておいた方がいいかもな。高額治療受けられるやつ。 
 ガンと診断されたとき「ガン保険入ってるか?」と真っ先に医者に訊かれる。
 返信する
 
 
008   2020/02/25(火) 12:49:41 ID:/JkAOlJNV.    
  >実際、手術や入院などは国保で十分なので 
 >保険会社の保険に加入する必要はない。   
 色んな事情がある   
 よくそんないい加減に断言できるね
 返信する
 
 
009   2020/02/25(火) 12:54:52 ID:3MyKPPxG0w    
 
010   2020/02/25(火) 13:01:21 ID:JIg3yGZ.p.    
家族全員が病気もケガも事故もしないし、災害にも絶対に遭わないという確信があるなら入らないのが正解。
 返信する
 
 
011   2020/02/25(火) 13:03:07 ID:y88Vj3Cqng    
 
012   2020/02/25(火) 13:12:35 ID:3DCcuNk0Ic    
死亡時1000万、満期800万の積立保険を 
 細々と長年掛けていたが、来年満期800万はでかい。
 返信する
 
 
013   2020/02/25(火) 14:18:29 ID:lKCFGmkHCU    
>>1  そう思った時から、保険が必要な体になる(年老いたと言う事)。
 返信する
 
 
014   2020/02/25(火) 14:55:30 ID:W0midgjsMQ    
>>7  「それは癌じゃなくて悪性新腫瘍です」って屁理屈で、払い渋られる模様(裁判しても終わる前に患者死亡で逃げ得)。
 返信する
 
 
015   2020/02/25(火) 15:47:21 ID:3GuGFT56.U    
保険はお守り。 
 2000円/月のお守りと10000円/月のお守りで、ご利益が変わると思うかな? 
 2000円で充分と思う人は都道府県民共済に入って、残り8000円を投資なり遊びなり、有効に使おう。
 返信する
 
 
016   2020/02/25(火) 17:07:33 ID:/JkAOlJNV.    
お守りは明確なリターンが無い「肖りイメージグッズ」 
   だが2000円の掛け捨て保険でも一旦入院 
 すればバッチリ支払われる「確実な保険商品」   
 どう考えても根本が違うな
 返信する
 
 
017   2020/02/25(火) 20:59:46 ID:s9NjIqc9xc    
保険はリスクヘッジ 危機管理です 台風がこなけれりゃ良かったと言っても後の祭りだろ? 
 備えだ。 使わない事が一番。何も保険屋じゃなくとも普通預金で積み立ててたっていい。 
 医療保険は、健康に気を付けててまとまった数百万単位の預貯金があれば必要ない。 
 そして決して医療機関に行かない入院しない手術しないを徹底するなら保険必要無し。 
 まとめ 
 ・預貯金する 
 ・病気にならない 
 ・病院行かない 
 ・家屋、家財は諦める。また買う。 
 ・車に乗らない、法定速度で走る。 事故違反しない。
 返信する
 
 
018   2020/02/25(火) 21:25:20 ID:3MyKPPxG0w    

うーん、確かに千万単位払って何も無かった(無病無災)って家庭は多いだろうな— 
 だからあんだけバンバンとタレント使ってCMやって、優秀営業をパーティーに呼んで表彰して海外旅行進呈となるわけだ
 返信する
 
 
019   2020/02/26(水) 03:02:45 ID:0mE64Msx62    
 
020   2020/02/26(水) 03:52:34 ID:.WdzdR8ce.    
貧乏人や平民は保険に入っておけ。 
 資産家や金持ちには基本、必要ない。
 返信する
 
 
021   2020/02/26(水) 10:07:53 ID:5NV5xdRrqg    
 
022   2020/02/26(水) 11:27:43 ID:KQGXCfxVUA    
保険屋はしこたま保険に入っているかと思いきや 
 さにあらず
 返信する
 
 
023   2020/02/26(水) 12:50:13 ID:pV4QUil1lw    
保険に入らない 
  ↓ 
 バンザイ自己破産 
  ↓ 
 生活保護 
  ↓ 
 野垂れ死を覚悟するなら全く必要無し
 返信する
 
 
024   2020/02/27(木) 23:58:35 ID:ppY4Ecd9lg    
 
025   2020/02/28(金) 02:11:21 ID:UTUfpkCck6    
私は大きな心臓手術して保険の元は取った 
 でも健康なほうがよかったと思うよ
 返信する
 
 
026   2020/02/28(金) 03:37:19 ID:8Ta/usyQ1.    
>>25  好きで病気になる人   
 居ますか?   
 保険は望んで購入する商品ですよね?   
 病気になるのは遺伝・不摂生・不運など 
 色々ですが死ななかっただけマシですよ   
 生きたいのに死ぬ人の苦悩は死んでしまった 
 後の事だから、正直この世の誰も分りません   
 100パーセントの健康が戻らなくても 
 生きれていたら周囲に感謝を伝えられます   
 死んだ人の多くはそれすら出来ず死んで行ったが 
 私らにはまだ「ありがとう」を言える時間が有ります   
 意外と早く死ぬにしても悔い無い様に死にましょう
 返信する
 
 
027   2024/07/30(火) 06:03:39 ID:Z.W5779j0I    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結局、保険は必要ない
 
レス投稿