電子機器の不具合→「個体差です」
▼ページ最下部
001   2020/05/28(木) 14:04:35 ID:H86lwzmaP6   
 
普通に故障でしょ? 
 例えばSSDのランダムリードが正常値より1ケタ遅くてメーカーに修理に出すと「個体差です」で済まされたり、 
 液晶パネルのドット欠けは性質的なものだから故障じゃないとか。 
 いやいやw設計通りに作られた電子機器なら個体差なんて生じないだろと。 
 個体差が生じたならそれは故障だろ! 
 車なんかは機械的部分が多いから個体差が生じるのは仕方ないと思う。 
 住宅も自然の木材を使うのだから同じ家を2軒建てれば当然個体差が生じる。 
 だが電子回路を集積させ設計通りに作ったはずの電子機器に個体差が有るのはおかしいと思わないか?
 返信する
 
 
002   2020/05/28(木) 14:06:47 ID:ppQ1A87ijY    
故障なのはわかっているけど、後ろのボスが故障と認めるのを許さないんだ。 
 それだけのこと。
 返信する
 
 
003   2020/05/28(木) 14:14:39 ID:SAG8kZipAg    
>>1  こういうハズレばっかり引いちゃう人っているよね 
 可哀想
 返信する
 
 
004   2020/05/28(木) 14:15:30 ID:tJKHcOuxEM    
作るのは「アナログ」な機械だからね。 
   液晶パネルの「画像データ」だけなら設計書どおりドット欠けなんてないだろうけど   
 価格を何倍かにしてガッツリ検査に手間かけるとかええかも
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電子機器の不具合→「個体差です」
 
レス投稿