海の近くで住むメリットとデメリット教えて
▼ページ最下部
001   2020/05/30(土) 12:08:47 ID:Fv.RZpQvzw   
 
自転車はさびやすいやろうね。 
 美味しい魚はいっぱい食べれそうでいいやね釣り好きにはいいやろうね。
 返信する
 
 
008   2020/05/30(土) 21:54:15 ID:./LgRZvvkg    
 
009   2020/05/30(土) 22:52:14 ID:uCldZMfGY6    
車が5年くらいで錆びて穴が開く 
 あと海が近くても漁港がなければ魚貝類とか関係ない 
 漁港の町は基本DQN
 返信する
 
 
010   2020/05/30(土) 23:34:22 ID:AjNsaWTMXU    
 
011   2020/06/01(月) 16:04:40 ID:P2F9NG9QZw    
自宅から直線で500mくらいかな 
 歩けば10分かからない距離に海がある 
 小さい頃から、海が近い事をメリットとしか思っていなかった 
 家は山電沿線なので、JR側のもっと海近でも良いと思っていたほど 
 が、大学に離島出身の奴がいて塩害とか、極めつけは家にフナムシが 
 入ってくるという話を聞いて都市部でソコソコの距離が肝要と言う事に気付いた
 返信する
 
 
012   2020/06/02(火) 01:14:47 ID:3QlFHbUKmo    
「ソコソコの距離が肝要」というのは、激しく賛同する。 
 こっちはモロに海沿いなんだが、近くに高台があるからそれが防波堤になり、まだ救われている。 
 それでも裏庭は海側なんだが、そこにバイクとか置くと短期間で腐るよ。   
 しかし海というのは、やっぱ気分が良いわ。 
 夕日なんか何度見ても感動するし、好きな時に日光浴は出来るし。 
 夜の海岸というのも、これまたオツなもんさ。 
 夜に籠を沈めておけば、朝は何かしら魚が入ってる。 
 それくらいなら、漁師さんも黙認してくれるしさ。
 返信する
 
 
013   2020/06/02(火) 15:45:22 ID:UJQgyDSRls    
 
014   2020/06/02(火) 15:50:20 ID:i9OhIHm3UY    
>>11  近いなw 
 直線で500mでJRの方が海近ということは須磨寺か月見山か? 
 須磨は日本一のロケーションだと思う。
 返信する
 
 
015   2020/06/02(火) 17:34:50 ID:1iLfeTkF.M    
須磨から見る海(淡路島)より、明石から見る海(淡路島)の方がいい。 
 夕陽も海に沈む。
 返信する
 
 
016   2024/05/23(木) 12:51:09 ID:kbMxxopkwc    
ポカリンとは? 
   ・ポカリン ここたま とは一切関係ない 
 ・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ 
 ・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時) 
 ・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ 
 ・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:海の近くで住むメリットとデメリット教えて
 
レス投稿