俺が勝手に思うに、「倫理水準」という言葉の方が適切ではないかな。
英語で言うなら、造語になるから適切かどうかはわからないけど、People ethics (国民倫理(感))とでも言うべきか。
要は、教育による知的水準(識字率などと共に政治や権利などの知識の充足)と共に、
それをどう使用するかという社会通念上の道徳、常識、モラル、礼儀、マナーと言ったものを含有する。
自分の権利が侵害される事を唯々諾々と従わない事は前提としつつも、他人への配慮を失わない。
自分(や、それに連なる仲間内)さえ得をすれば良いという近視眼的な考え方ではなく、
周囲の人々や地域、国といった全体の利益を考える事で、結果的に自分や子孫まで恩恵を受ける社会を実現できると知り、行動できる事。
他人を慮る事が結果的に治安や社会的安定と言う利益を得る一助になるという事をちゃんと知っている事。
行列は並ぶ。
ごみのポイ捨てはしない。
交通ルールを守る。
他者を排斥するばかりではなく、お互いを尊重しつつ協調することでより豊かな社会を実現する。
こういった事を、「やらされている」のではなく、「自分と子孫の為に積極的にやる」人。
そしてそういった水準に達している人が多い社会が「民度が高い」と言っても良いのではないかと考える。
返信する