他人のために 他人に譲るとか
▼ページ最下部
001   2020/07/03(金) 12:57:21 ID:Z.IQnxBZ3Q   
 
他人のために 他人に譲るとか 
   小さな事でも 
 自分は急いでないから先に譲る とか 
 困ってるなと思ったら 手を貸す とか 
 自分も疲れてるけど お年寄りに席を譲る とか 
 そういう事って 
 まず自分が優先だろ なのか 馬鹿らしいとか 恥ずかしいのか
 返信する
 
 
002   2020/07/03(金) 13:06:54 ID:tJt1.T6lAk    
優先と譲ると同じだと思ってるのか?w 
 「優先」は絶対的。 
 「譲る」は任意・厚意。
 返信する
 
 
003   2020/07/03(金) 13:13:20 ID:czvdb1C4k.    

電車やバスのこのステッカー嫌い。 
 足を怪我して座ってたら、ジジイに「若い奴が座るな、優先席だ」って頭叩かれた。 
 優先席ってなんだよ?
 返信する
 
 
004   2020/07/03(金) 13:19:11 ID:ULOgF6NOcw    
>>3  「足を怪我してます」っていうプラカードをクビから掛けてなかったの? 
 そりゃ言われるわ。
 返信する
 
 
005   2020/07/03(金) 13:19:35 ID:Z.IQnxBZ3Q    
>>3  そういう時は「ごめんなさい、私ケガしてるんで」 
 って言えば良いんじゃない? 
 いちいち説明するの面倒くさいけどね。
 返信する
 
 
006   2020/07/03(金) 13:26:14 ID:5TMqLQ.iuY    
>>3  俺だったらまわりの人にも見える様に 
 わざと足ひきずってでも大変な演技してそのクソジジイに席譲るわ 
 そんなねちっこい性格のひねくれた反撃が好き
 返信する
 
 
007   2020/07/03(金) 13:27:05 ID:6bAZw9L022    

考えすぎずに行動しろ。 
 自分のやりたいようにやればいいじゃないか。
 返信する
 
 
008   2020/07/04(土) 03:02:18 ID:cFG4Xoa7zE    
>>2  優先と専用を履き違えてる 
 優先も任意だ 
 専用のために特別料金な払ってるのが指定席な 
 女性優先車両も当然任意のもの
 返信する
 
 
009   2020/07/04(土) 03:25:47 ID:heLicFvQVE    
優先は任意では無いぞ。 
 優先席に高齢者とかが来たら、席を明け渡さなければならない。 
 (善意で譲るんじゃ無え〜よ)
 返信する
 
 
010   2020/07/04(土) 06:43:13 ID:ABILjHpcU.    
仕事で疲れて座ってる若輩者が、レジャーで遊び疲れた年寄りに席を善意で譲る道義はない。
 返信する
 
 
011   2020/07/04(土) 06:57:47 ID:c06t7aKx4k    
善意は無関係でしょう、優先席なら無条件で席を代わらないと。
 返信する
 
 
012   2020/07/04(土) 07:35:01 ID:o3UJZdnIjQ    
スーパーでレジ並び 
 オレはたくさん、後ろの人は一品のみ。 
 自然に「お先にどうぞ」って言っちゃう。 
 譲られた人、嬉しそうに会釈してた。 
 そう言うの年齢とか関係無いしね。
 返信する
 
 
013   2020/07/04(土) 08:01:58 ID:VSVLfVjURM    
 
014   2020/07/04(土) 08:07:00 ID:c06t7aKx4k    
礼が無いのを不愉快に思うのなら、最初から譲らなければいい。 
 対価を求める偽善は改めろよ。
 返信する
 
 
015   2020/07/04(土) 08:32:39 ID:VSVLfVjURM    
 
017   2020/07/04(土) 12:25:11 ID:4qgkgtD0ns    
杖使ってた高齢者に席譲ろうと声かけたら「年寄り扱いするな」って怒られた。 
 それ以来目の前に立たれようが絶対譲らない。
 返信する
 
 
018   2020/07/04(土) 13:57:06 ID:o3UJZdnIjQ    
>>17  「それは失礼しました」「では遠慮なく」 
 て座ればいいじゃん。
 返信する
 
 
019   2020/07/04(土) 14:44:00 ID:c06t7aKx4k    
 
020   2020/07/04(土) 14:46:26 ID:rcBSBXhz5M    
>>19  実際あるんだから仕方ないだろ。 
 何でも作り話って思うのもどうかと思う。
 返信する
 
 
021   2020/07/04(土) 14:50:28 ID:o3UJZdnIjQ    
 
022   2020/07/04(土) 15:51:40 ID:yTs4GT0Vqc    
高齢者は特にそうだけど、一旦座ってしまうと立ち上がるのが億劫になってつらいんだ 
 だから 
 「よかったらおかけになりませんか」って声かけて 
 「いえ結構です」 
 と言われたら決して 
 「まあそう言わずどうぞ」 
 などと言ってはいけない 
 「あ、そうですか」でまた座ればいいんだよ
 返信する
 
 
023   2020/07/05(日) 06:45:30 ID:lPIgdL7vIs    
むかし 
 京王線明大前でコンタクト落とした女子。 
 一緒に腹ばいになって探してあげた(発見) 
 が、周囲は無視・・
 返信する
 
 
024   2020/07/06(月) 20:10:26 ID:frgdy48Hw6    
 
025   2020/07/07(火) 00:25:01 ID:ANkxciksJM    
俺は席も道も譲らない 
 なぜなら「大きなお世話」と言われるからだ 
 だからこんなお人よし行為はしない 
 絶対に人を助けない 
 もし目の前で自殺をしようとしている人がいても、見て見ぬ振りをする 
 それが「愛情」だからな 
 死にたい奴は死ね
 返信する
 
 
026   2020/07/07(火) 02:00:45 ID:UAyZtVnFnQ    
>>3  じじーが先に手を出しているので 
 やり返してボコボコにしても大丈夫。 
 過剰防衛なので注意程度で済む。 
 ただ治療費は持たないとダメなので 
 怪我しない程度に痛め付けるべし。
 返信する
 
 
027   2020/07/07(火) 02:17:04 ID:6c3iGh1/rQ    
>>25  譲り合える場面では、それは大いに結構だと思う。 
 でも、優先と言う指定がある場合は、席を立たなきゃダメだし、道では止まって待たなければならない。
 返信する
 
 
028   2020/07/07(火) 02:19:36 ID:.fBOg0GGp2    
自分が怪我してるとまず言うべき 
 そこで詫びたら笑って許してやれ   
 それでも詫びない爺なら運転手に 
 伝えて通報してもらい暴行で訴えろ   
 それ以外の対応は若年側が損をするし 
 私的復讐なんて理由抜きに自分が捕まる
 返信する
 
 
029   2020/07/07(火) 06:56:23 ID:wdEWp5Ue2Q    
年末の福引 
 福引券(10枚で一回の補助券)の有効期限内に 
 もう買わないからと 近くに居た小さい子を連れたお母さんに 
 「もう来ないからこれ、補助券だけどどうぞ」って手持ちの券あげた。 
 「え?」って反応されたけどね。 
 別に礼とか要らないし。
 返信する
 
 
030   2020/07/07(火) 07:55:30 ID:6c3iGh1/rQ    
もらっても、嬉しくない物・迷惑な物。 
 補助券をもらってうれしいか?・・・
 返信する
 
 
031   2020/07/07(火) 08:47:19 ID:wdEWp5Ue2Q    
>>30  いちおう、ありがとうございますって感謝されたよ。 
 一定量(300円で一枚とか)買い物しないと補助券はもらえないからね。 
 その時は福引1回以上の券あげた。 
 「はい、1回ですね〜」って言われるの恥ずかしいし。
 返信する
 
 
032   2020/07/10(金) 10:54:58 ID:MY4r5g45Hs    
親切 を したこと無い人は 
 親切 を されても何も感じない 
 ような。
 返信する
 
 
033   2020/07/10(金) 11:10:05 ID:Tu1XWtgDMA    
 
035   2020/07/27(月) 13:26:11 ID:Gt5Xk.6VFQ    
親切が出来ない のではない。 
 親切とは何かを 知らないだけだ。
 返信する
 
 
036   2020/07/28(火) 13:01:41 ID:eDlktT9lzk    
結局他人の評価のために人々は多くの努力を注ぐのだ。 
 金を多く得られるのも他人が評価して金を出したという事だろう。 
 スポーツ選手も他人が評価して高給を得ている。 
 純粋に自分のための行為はオナニーと言われているよ。
 返信する
 
 
037   2020/07/28(火) 13:07:56 ID:pl3/Z1RKaI    
 
038   2020/08/06(木) 10:34:56 ID:gbrVtEvTuo    
人に親切にされないから心が歪んでくるんだよ。 
 まず、自分からやらなきゃ。
 返信する
 
 
039   2020/10/09(金) 05:06:11 ID:gAshJnP/Vo    
並んでるのに割り込んで来る老人は良くいる。あと病院の待合室なんかで自分の隣に知り合いが居て話しかけてから自分に席を譲ってくれと言われて立って譲った事も何度かある。
 返信する
 
 
040   2020/10/09(金) 10:25:12 ID:fL5jEdRDrg    
今日スーパーでレタスを買った。 
 横に居たおばちゃんがポリ袋を拡げてくれた。 
 泣けてきた。
 返信する
 
 
041   2020/10/09(金) 11:46:29 ID:5it2loesBc    
皆がちょっとだけ人のために何かしてやれば平和になるんだけどな。
 返信する
 
 
042   2020/10/10(土) 02:22:39 ID:YAiZKlxNbk    
高齢の両親から、荷物を持ってもらっただの、席を譲ってもらっただの、 
 エアコンが効いてないバスの中で顔の汗を拭いていたら後ろの席の高校生がノートで風を送ってくれただの、 
 しょっちゅう聞かされてるから俺も難儀しているひとを見かけたら手をかすようにしてる。 
 しかし、せっかく確保した新幹線の席を譲って博多から名古屋までたちっぱなしになったのには参ったw
 返信する
 
 
043   2020/10/11(日) 14:31:10 ID:Q5uGHDBWIE    
よく 
 席を譲ろうか迷う、断られたらどうしよう 
 とか言う人いるけど そんな事考えなくてイイと思う。 
 断られても それでいいのだ。
 返信する
 
 
044   2020/10/12(月) 03:00:53 ID:RRsq00vxkQ    
状況次第じゃ譲るのも気恥ずかしい時があるし、まだ経験ないが断られるのもイヤだから、混んできたな~と感じたら先に立っておくよ。
 返信する
 
 
045   2020/10/12(月) 23:53:49 ID:KDr1BRcS92    
>>1みたいな人間は永遠に満たされない人生を送るのだろうな 
 躾の為っていない大人程始末に負えないわな
 返信する
 
 
046   2020/10/13(火) 06:56:48 ID:pZxvGET8DA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:60 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:他人のために 他人に譲るとか
 
レス投稿