45歳前後の奴いる?
▼ページ最下部
001   2020/07/07(火) 12:24:55 ID:75SSqiH.v2   
 
中高生だった30年前を振り返るとあっという間だったと思うけど、 
 その時間の感覚で言うと、おまえらが生まれたのってポツダム宣言からたった30年後だぞ。 
 なんかやばくない?
 返信する
 
 
027   2020/07/09(木) 10:57:23 ID:zcbFmShazI    
>>25  私が言ったのはドラマじゃなくて映画ね 
 洋楽劇場みたいなのでよくやってましたよ 
 ブロンソンは若くなくてお父さん役だったり?悪い奴らに復讐するってお決まりの筋書きだった 
 かっこよかった
 返信する
 
 
028   2020/07/09(木) 14:11:41 ID:lL5tw8xH4E    
>>20  君は優しい人なんだね。 
 ありがとう。嬉しいよ。 
 何を書いても誰も反応しないんで、ちょっと大げさに書いてみたんだ。 
 半年ぶりのレスだよ。素直に嬉しい。
 返信する
 
 
029   2020/07/10(金) 10:44:41 ID:yvRhrvO.Ks    
>>26  俺がチャールズ・ブロンソンと聞いて、一番に思い浮かべるのは、「スーパーマグナム」だな。 
 当時は、ダーティーハリーのパクリじゃないかと思ってた。
 返信する
 
 
030   2020/07/10(金) 11:07:46 ID:MY4r5g45Hs    
>>29  映画だったら 荒野の七人(1960)かな 
 ユル・ブリンナー  スティーヴ・マックィーン  チャールズ・ブロンソン
 返信する
 
 
031   2020/07/10(金) 15:20:06 ID:8QtNtB98xs    
私の記憶にあるのはね、、 
 小さなアパートで家族で暮らしてて?地上げだったか何かで悪い連中がそこの住人に危害を加えるやつ 
 それで、彼の娘がやりたい放題やられて最後キレるってストーリーだったような? 
 罠仕掛けたり、猟銃ぶっ放したり、そんな感じだったな 
 あれ映画じゃなかったのかな?w   
 あと、ブロンソンじゃないけど「恐怖のレストラン(Dying room only 1973)」てのはよくやってて何回も見た 
 内容↓ 
 アリゾナの砂漠をドライブ中の夫婦が、ふと立ち寄った1軒のレストラン。 
 妻が洗面所へ行った少しの間に、夫は忽然と姿を消していた……。 
 多くの人にトラウマを残したリチャード・マシスン原作・脚本のTVムービー。 
 主演はメル・ブルックス作品や『ラスト・ショー』で知られる個性派女優クロリス・リーチマン。   
 、、だそうです
 返信する
 
 
032   2020/07/10(金) 21:09:16 ID:yvRhrvO.Ks    
中高生だった頃は、バイクブーム末期で、毎年モデルチェンジしていた。 
 車も、魅力的なスポーツモデルが次々と発売されて、今の半値くらいで買えたな。 
 レンタルCDをカセットテープにダビングして、お気に入りテープを友人と貸し借りするのがマイブームだった。
 返信する
 
 
033   2020/07/10(金) 23:14:53 ID:9gvQNQMn6s    
43歳だけど上の先輩方が言ってることに全然ピンとこない。 
 多分50前後の奴らが偽ってるんだと思う。
 返信する
 
 
034   2020/07/11(土) 02:14:57 ID:6TB5rR7aio    

たしかに。今45の俺の思春期は・・ 
 映画はBTTF1、グーニーズ、ロボコップ1、シュワちゃんのブーム。 
 TVはあぶ刑事、冒険野郎マクガイバー、ダウンタウン全盛期。 
 漫画はドラゴンボールやJOJOの連載開始でJUMPも黄金期。(幸せだった) 
 大人になったら絶対に金髪と付き合いたかったな。
 返信する
 
 
035   2020/07/11(土) 06:46:34 ID:RAiJ8ZKa0k    
 
036   2020/07/11(土) 11:37:05 ID:xK1xIsTJnI    
ピンとこないのは成熟してなくてウルトラマンとか仮面ライダーに夢中だったってことだろう。
 返信する
 
 
037   2020/07/11(土) 11:58:51 ID:IDl0KmJtLM    
20年前はこの歳になったら子供もいて幸せ家族生活してると想像してたけどこんな適当な人生送ってるとは。。 
 とはいえ一度きりの人生、みんななるたけ楽しんで長生きしようね
 返信する
 
 
038   2020/07/11(土) 13:04:14 ID:tSQHGw4yHM    
[YouTubeで再生]

年齢を重ねるほど20年、30年っていうタイムスパンを実感できるようになって 
 子供のころは遠い昔のモノクロの世界と思っていたことが 
 身近にかんじられるよね。    
>>1 のいう昭和50年生まれだが、たしかにヤバイ。 
 戦前の世界もある意味つい最近のことのような感覚にとらわれる。   
 ただ、もともと遠い昔に感じられた原因が、モノクロ写真や、映像ナシのせいだとしたら 
 今の子供たちは、もう少し身近に生まれる前の数十年前の出来事を感じているのだろうか?
 返信する
 
 
039   2020/07/11(土) 13:22:25 ID:RAiJ8ZKa0k    
 
040   2020/07/11(土) 17:13:24 ID:lwIcTEeem2    
>>33  幼いながらにも趣味や価値観の違いって出てくるんじゃない? 
 再放送で古いのやってたりもあったし 
 自分は
>>17とブロンソンネタを書いた45歳の者だけど、、 
 いちばん古い記憶だと大場久美子のコメットさんや西遊記、バトルフィーバーJ、スカイライダー辺り? 
 スーパー1も見たけどスカイライダーを先に見ていたせいか記憶の中で濃いのはそっちになっちゃうよね 
 因みに新宿の高層ビル内でやってたスカイライダーショーで抱っこしてもらったしw 
 ウルトラマン80やマクロスはそのまだ後になる 
 子供時代って何気に長いからね
 返信する
 
 
041   2020/07/11(土) 17:28:31 ID:VZ.lFmDvOs    
アラ45だけど時代というか世界というか、社会の流れが早くて疲れてきた。 
 今はコロナ関連の休業ばっかで、おじいちゃんみたいな生活してるよ・・・。 
 数%の富裕層がいなくなりゃ、もっとのんびり生きていけるのに。
 返信する
 
 
042   2020/07/11(土) 17:32:52 ID:lwIcTEeem2    
>>34  やっぱ趣味が異なってくるかな? 
 公開年で見ればその辺りの作品はドンピシャなんだけどね 
 小学生の頃に「帝国の逆襲」を見てスターウォーズにハマっちゃったし、ロッキーシリーズなんかも大好きだった 
 マクガイバーよりはナイトライダーやエアーウルフ、ダウンタウンは好きじゃなくてねるとん紅鯨団とかだったね 
 姉が買ってくれたウォークマンでスティーヴィーやマドンナを聴いてたよ 
 まだチン子に毛が生えてない頃
 返信する
 
 
043   2020/07/11(土) 23:42:23 ID:uzt4KhRuUk    
>>32  ダビングが繰り返され、そのうち一回でも劣等なダビングがあればずっと引きずってしまう 
 速さが微妙に違っていたり篭っていたり
 返信する
 
 
044   2020/07/11(土) 23:59:08 ID:ysqzQ/koiw    
>>42  そうなの? 
 スターウォーズやロッキーは、もっと上の世代の人がハマってんだと思ってたわ。 
 (スターウォーズ1なんてモノクロやろ) 
 音楽は光GENJIがレコ大取ったの見てなぜか喜んでた。ブルハ聴いてた。
 返信する
 
 
045   2020/07/12(日) 00:42:41 ID:kMx5k9pMUE    
>>44  スーパージェッターとか黄金バットで興奮してたのにスターウォーズ見たときの衝撃は凄かった。 
 アメリカは何でも凄いんだなと思ったよ。 
 全米が泣いた、全米で大人気、というのが使われだしたのがスターウォーズ以降の話し
 返信する
 
 
046   2020/07/12(日) 09:45:56 ID:xpYcimBq6E    
スターウォーズやロッキーはシリーズものだからね、一作目はそりゃ古い 
 どちらも今でも続いてるっていうのが凄いわ 
 アメリカ映画は偉大だよ   
 だが、アダルトの場合は別で古いものを漁ったりはせず旬を味わってた 
 朝岡美嶺、白石ひとみ、あいだもも、桜樹ルイ、星野ひかる、きららかおり、葉山レイコ、、 
 ジャパンAVは偉大だよ
 返信する
 
 
047   2020/07/13(月) 03:51:49 ID:4KhP39wlHc    
昔は日米貿易摩擦がよくニュースで扱われてた。 
 90年代が終わる衝撃。「平成」という年号の間抜けな字面にがっかり。 
 TV画面もこれからは横長になるとかならないとかで騒いでたな。
 返信する
 
 
048   2020/07/19(日) 12:23:45 ID:iZjv2Sa94.    
 
049   2020/07/19(日) 14:16:06 ID:GZqt7.z/32    
>>48  アナログハイビジョン 
 吉祥寺の電気屋さんで見たな・・ 
 画面に顔を近づけてさ 
 「お〜!点が見えないよ!」って。
 返信する
 
 
050   2024/04/27(土) 13:35:00 ID:2Y0tAAdGkc    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:47 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:45歳前後の奴いる?
 
レス投稿