パソコンが無かった時代は何やってたの?
▼ページ最下部
001   2020/07/10(金) 07:58:40 ID:FdW1m/xSsY   
 
今は、日中仕事し、帰宅後PC起動し、ストロングゼロ飲みながらネットサーフィン、ユーチューブ、ネトゲしてるけど。
 返信する
 
 
002   2020/07/10(金) 08:13:16 ID:NTPGZt0/JU    
 
003   2020/07/10(金) 08:14:21 ID:iHpljPRLes    
 
004   2020/07/10(金) 08:16:39 ID:2ATEZL/Ql6    
ファミコンなんかも、あったしね。 
 大人でもけっこうやってたよ、あれ。
 返信する
 
 
005   2020/07/10(金) 08:22:13 ID:RGV7ROOhM.    
事務職と言う職種がハッキリしていて、字が綺麗な人が付いていた。
 返信する
 
 
006   2020/07/10(金) 08:39:29 ID:gL9u1Hr4Q.    
 
009   2020/07/10(金) 08:52:17 ID:MY4r5g45Hs    

朝起 朝飯  歯磨 学校 給食 
 帰宅 遊 駄菓子屋 犬散歩 
 夕飯 テレビ 団欒 遊 
 宿題 ラジオ 歯磨 寝
 返信する
 
 
010   2020/07/10(金) 08:52:56 ID:DlhJgY08bY    
仕事が終わって帰宅したら楽器の練習 
 週1,2回集まってスタジオでバンドの練習 
 あと車やバイクを乗り回してたな
 返信する
 
 
011   2020/07/10(金) 09:38:23 ID:D.8seOnQf2    

俺も 
 仕事終わりに代々木体育館で水泳か筋トレ 
 金曜日は飲み会 
 土曜日は死んだように眠り 
 日曜はデート 
 夏休みは土日はさんで9日とりツーリング 
 1年なんかあっという間だった
 返信する
 
 
012   2020/07/10(金) 09:39:22 ID:0gCSWN.aRo    
 
013   2020/07/10(金) 09:59:30 ID:UWTzT7ZOWw    

WIN95が出て、xDSLが一般的になる2000年以前(≒この時代のWEBコンテンツは・・・誰か語ってくれw)は 
 通販や個人売買は雑誌、調べ物は辞典、地図、その他何でも紙媒体ですべて肉眼で検索してた 
 そら時間かかってあっという間に時は過ぎる。要するに結果を得るまでのプロセスが多忙で今のタスクの5〜10倍以上は時間かかってたからね。
 返信する
 
 
014   2020/07/10(金) 10:02:35 ID:x.eooMdjkI    
パチンコ、マージャン、競馬、スキー、ビリヤード 
 ほぼ毎日夜はコンビニ寄って、マンガ、雑誌、エロ本のうちなんか買うね
 返信する
 
 
015   2020/07/10(金) 10:33:29 ID:yvRhrvO.Ks    
パソコン(ゲーム機含む)自体が普及していなかった時代なら、 
 子供は昼は学校、帰ったら外で友達と遊んで、夜は家で漫画・テレビかな。 
 お父さんは会社に行って、帰ってきたら酒飲みながらテレビ見る。 
 お母さんは、起きたら炊事・掃除・洗濯・買い物、今ほど世の中便利じゃなかったから、毎日忙しかったようだ。 
 夜中に営業している店といったら、水商売くらいしかなかったから、皆寝るのは早かったように思う。 
 生活は>9が書いているように、他にやることがなかったから、自然と規則正しい習慣になっていた。
 返信する
 
 
016   2020/07/10(金) 11:04:00 ID:vYsqNq62hc    
 ワニさんは小学時代はずっと友達と走り回って鬼ごっことかワニね 
 中学ではBMXのって走りまわり、高校は1年でもろもろの事情で止めたがまあ部活やら 
 友達と町に繰り出したり、とにかくアウトドアであり篭るという概念がなかった
 返信する
 
 
017   2020/07/10(金) 11:14:21 ID:fwBfRajBoI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:47 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パソコンが無かった時代は何やってたの?
 
レス投稿