あだ名はイジメにつながるのか・・
▼ページ最下部
001   2020/10/30(金) 15:08:24 ID:.d1PBCGw.g   
 
あだ名はイジメにつながるのか・・ 
 10月28日:news.nifty.com 
 2012年に開校した小学校。番組が生徒たちにインタビューすると、 
 「あだ名禁止」の校則について「学校のルールだから」「呼び捨て嫌い」 
 という答えが返ってきた。 
 中には、「あだ名」という言葉そのものを知らないという子もいた。 
 学校の教頭はあだ名を禁止した経緯について、 
 あだ名で呼び合うことでスクールカーストにつながってしまう 
 そうするとイジメが発生しやすい状況を作ってしまうと解説。 
 さらに 
 “さん付け”で呼び合うことで生徒同士が対等になるので、お互いを 
 尊重と会う関係になる 
 開校から大きなイジメが発生したことが1件もないと言及していた。  
https://news.nifty.com/article/item/neta/12259-841552...
 返信する
 
 
002   2020/10/30(金) 15:36:48 ID:cvvQ7tFnc.    
俺はなんとも言えない。 
 これで人間性が育つのか?疑問にも思うが、あだ名が普通でカースト性がある環境で育った人間の方が心がすさみそうにも思う。 
 結果は10年後にはわかるだろう。
 返信する
 
 
004   2020/10/30(金) 17:14:16 ID:mKBiX7AA2.    
副校長が1日特別授業を行い、名簿を見ながら生徒の名前を1人1人読み上げた。 
 その時、「佐藤勉(さとうつとむ)」を「佐藤べん」と読んだ。 
 その日以来、学年全ての男子から「べん」と呼ばれるようになった。 
 可哀相に……
 返信する
 
 
005   2020/10/30(金) 21:06:00 ID:JLEinMQ7FE    
オギワラでもハギワラでもどっちでもいいじゃん
 返信する
 
 
006   2020/10/30(金) 21:27:27 ID:FulMZF8Ks2    
 
007   2020/10/30(金) 22:28:00 ID:o54O6EPX4o    
まーくだらないが、、、 
 背の低い奴やキモイ奴は笑えないだろうな 
 苗字も変なお笑い芸人と一緒だったら.... 
 高校の時色んな男と付き合ってる女が「ヤリマン」って 
 言われてたが俺は「女神」と呼んでた(笑) 
 まー呼ばれた女はやらせてくれたけどな(笑)
 返信する
 
 
008   2020/10/30(金) 23:21:11 ID:/cgEV3fDVk    
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて 
 それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン 
 下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに 
 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし 
 今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
 返信する
 
 
009   2020/10/31(土) 00:28:54 ID:qRu5eUJrIA    
 
010   2020/10/31(土) 00:56:55 ID:Uj0gZRpVlA    
「いじめはなくせる」という考えが根本にあるからこんなことを思いつくんだろうけど 
 何をやったっていじめはなくならない 
 これは教育ではなく管理
 返信する
 
 
011   2020/10/31(土) 01:50:20 ID:WjaqO.1wJs    
生徒や児童が先生をあだ名で呼ぶのはイジメでつか? 
   ゲンコツラッパ とか金八先生はキンパッツアン とか乾先生はカンカンとか  
 返信する
 
 
012   2020/10/31(土) 04:15:05 ID:2Zk.Os0gIk    
 
013   2020/10/31(土) 04:28:22 ID:CjaB1F2XSg    
名前由来のあだ名ならOKなのかな 
 渡辺くんは「ナベちゃん」とかさ 
 身体的特徴からのあだ名はね・・。
 返信する
 
 
014   2020/10/31(土) 06:54:29 ID:6uzdLjYCtQ    
いじめは大人になってもあるけど、学校より守ってくれる人がいないんだから耐えるしかない。 
 というか、ただのいじめなら耐えられる。問題は、虐めからエスカレートした犯罪。 
 こいつらは解決しなきゃいけない事がズレてる。あだ名なんてどうでもいい。
 返信する
 
 
015   2020/10/31(土) 09:50:42 ID:WjaqO.1wJs    
鈴木くんならスズやん とかスズっちとか スズちゃんとかイチローとか 
 佐藤くんならさとちゃん とか 砂糖は甘いからシュガーとか パンチとか 
 ぼくのあだ名はカタワ とか コ ジ キ とか スラ ム とか 基 地 外とか  
 ヨイ ト マケ とか ドカ タとか ニ コヨンとかが多いよ    
 明和にもたくさんいるよあだ名の人
 返信する
 
 
016   2020/10/31(土) 10:18:32 ID:gpHsYQS1C6    

サル顔のやつはコーネリアスって呼ばれてた 
 各クラスにコーネリアスがいたな
 返信する
 
 
017   2020/10/31(土) 11:13:11 ID:UkdJf242C.    
育つ環境ってのは大事でね、一人っ子ってガツガツしてないでしょ? 
 いじめとか、いじりがあたりまえの環境で育つと、他人にもそれをするようになる。   
 昔の人間は、今より排他的意識が強かったようだし、オリンピックとかで不甲斐ない結果だした選手に平気で誹謗中傷したり 
 してたでしょ。 
 生ぬるい環境下もしれんが、そこで育つと不用意に他人を批判したりしないようになるのかもしれん。   
 俺らだって戦争や戦国の世に比べれば相当ぬるい時代に育ったんだから。
 返信する
 
 
018   2020/10/31(土) 12:31:38 ID:CjaB1F2XSg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:あだ名はイジメにつながるのか・・
 
レス投稿