こいつって、もしかして、悪者なんか?
▼ページ最下部
001   2021/02/18(木) 13:13:04 ID:9P4U6N2pXA   
 
マスコミがやけに応援してるけど、…
 返信する
 
 
002   2021/02/18(木) 13:30:31 ID:JBZojsG9Gk    
 
003   2021/02/18(木) 13:31:51 ID:rKkqRGWvFM    
 
004   2021/02/18(木) 13:50:44 ID:5aBP3FS5ok    
毒をもって毒を制す。 
 民主化路線なら有りだろ。
 返信する
 
 
005   2021/02/18(木) 13:59:16 ID:CTXgDpEbog    
 
006   2021/02/18(木) 14:01:42 ID:rKkqRGWvFM    
>>4  馬鹿国民が民主化すると馬鹿国家になるよ 
 ミヤンマーはまだまだ成熟していないから軍政にしたほうがいい
 返信する
 
 
007   2021/02/18(木) 14:24:25 ID:C9WiDTmdKE    
 
008   2021/02/18(木) 15:55:08 ID:q/qDewHXqY    
マジレスすると 
 あまりに軟禁期間が長すぎて世間知らずの浦島太郎状態。 
 外に出ない状況に至った経緯こそ違えど 
 ある意味で、引きこもりと同じ。 
 漏れ聞こえてくる話に依れば、経済や世界情勢をも含めて 
 90年代で思考が止まっているとの由。 
 素の能力(政治家としての手腕)は不明だが、現在のところ 
 民主化のシンボルとしてのアイコンに過ぎず、成果は出ていない。 
 だから、いても経ってもいられないと軍部が動いた。 
 年齢的に、ちょっと無理なんじゃないかと思う < 現状認識的に追いつく事
 返信する
 
 
009   2021/02/18(木) 16:02:57 ID:q/qDewHXqY    
あと、ロヒンギャ難民について若干の擁護をすると 
 そもそもがイスラム教徒のロヒンギャが侵略してきて酷いことをした。 
 ミャンマー国民からすると異教徒でもあり過去に酷い仕打ちを受けた恨みがある。 
 今は、立場が逆転しただけで排斥することに何の疑問も持たない。   
 上に書いたように、引き籠りが長かったので世界のトレンド(ダイバーシティ性) 
 よりも昔から抱いて育ってきた価値観を優先してしまう。 
 で、世界からは差別を容認しているとかなんとか言われてしまう。それだけのこと。
 返信する
 
 
010   2021/02/18(木) 19:20:31 ID:5IhioPwCzU    
マスコミが応援してるってことで駄目な奴だぅってことは確定。 
 ですよね池上やら坂上やらミヤネやらNHKの有象無象やら ねえ
 返信する
 
 
011   2021/02/18(木) 19:46:18 ID:08lbmhEt1I    
インターネット何ヶ月も使えなくしてたってのはなんなの。 
 それ本当なら、それだけでも悪だけど。
 返信する
 
 
012   2021/02/18(木) 21:12:04 ID:RgtW0EZ4uE    
悪のほうが政治的には有能。 
 ただし、現実主義者の悪に限る。 
 この幾らかお猿さんぽい人は、悪にはなりきれない能力不足。 
 大塚家具の家具屋姫的な地に足がつかない空疎さが現実から乖離。 
 傀儡でお飾りだから十分かと思いきや、バランス感覚がなく、軍を掌握する力がまるでない。
 返信する
 
 
013   2021/02/20(土) 00:41:52 ID:O43JFy1yy6    
 
014   2021/02/22(月) 01:31:47 ID:YfHQEVXeR2    
 
015   2021/02/22(月) 08:57:02 ID:4hPtZAPFgU    
中国共産党の言いなりになってたから 
 この人も結構、ヤバいって話よ? 
 軍隊よりはマシ程度。
 返信する
 
 
016   2021/02/22(月) 12:07:29 ID:MGI7TwdXmA    

理想論ばかりで 
 民衆には全く響かない 
 民衆は実利が欲しいのだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こいつって、もしかして、悪者なんか?
 
レス投稿